年賀はがきの種類

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 パソコン用語の基礎知識

はがき

 

今号のキーワード:「年賀はがきの種類」

年賀状にはいろんな種類があるのをご存知でしたか?

最近はパソコンで年賀状を出す人も増え、年賀状の種類も従来の
ものだけではなく、パソコン印刷に対応したものが発売されています。

「インクジェット用」という年賀はがきは。現在パソコンで広く使われている
インクジェットプリンタに対応した年賀はがきです。

また、最近ではデジタルカメラで撮影した写真を使って年賀状を作る人も
増えてきました。
そんなことを意識してか、郵便局では「インクジェット用」年賀はがきよりも
さらに写真印刷に特化した「写真用」タイプの年賀状が発売されました。

値段は1枚65円と少し割高ですが、高品質で写真を印刷することができます。

種類     パソコン印刷  手書き
普通タイプ     △      ◎

インクジェット   ○      △(サインペンを使用)

写真用(62円)  ◎      △(サインペンを使用)

年賀状作成ソフトに来年の干支「未」のイラストが入っていなくても、

「自分で撮った写真を使う」
「インターネットから無料の素材をダウンロードして使う」
「コンビニや本屋さんで素材集を買ってくる」

など、様々な使い方があります。

メールの普及でなかなか出されなくなった年賀状ですが、ぜひパソコンを使って
オリジナルの年賀状を作成してみてください。!

■年賀状の種類

■郵便年賀.jp(素材サイト)

詳しい作り方は、ポイント授業にて受付ております。お気軽にご相談ください。

 

関連記事

NAS(ナス)

今号のキーワード:『NAS(ナス)』 「我が家にナスを導入したんだ!」などと言うと、漬物でも漬

記事を読む

3Dプリンタ

今号のキーワード:『3Dプリンタ』 数年前から話題になっている「3Dプリンタ」。 ニュースな

記事を読む

今号のキーワード:高速スタートアップ

今号のキーワード:高速スタートアップ Window8から起動やシャットダウンの時間を速くする「

記事を読む

自炊とドキュメントスキャナ

今号のキーワード:「(自炊)とドキュメントスキャナ」 最近、iPadなどのタブレット端末(スマート

記事を読む

4K(テレビ・モニタ)

今号のキーワード:『4K(テレビ・モニタ)』 液晶テレビやモニタには『解像度』というものが設定

記事を読む

Wi-Fi

今号のキーワード:「Wi-Fi」 皆さんはインターネットをに繋ぐとき、どうやってつないでいます

記事を読む

違法ダウンロード厳罰化

今号のキーワード:「違法ダウンロード厳罰化」 インターネット上には、写真や音楽、ムービーなど、

記事を読む

バックアップ

今号のキーワード:「バックアップ」 日ごろパソコンを使っていらっしゃる皆様。 ”貴方のパ

記事を読む

カード会員向けネットショッピングモール

今号のキーワード:『カード会員向けネットショッピングモール』 ネットショッピングでクレ

記事を読む

Windows10の新機能

今号のキーワード:「Windows10の新機能」 上記ニュースでは、アップデートの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑