今号のキーワード:CPUとGPU
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:CPUとGPU
CPUとは、ハードウェアとソフトウェアから受取った全ての情報を処理するPCの頭脳となる重要な部品です。
一方のGPU。馴染みがない方も多いかと思いますが、GPUは画像処理のために使われる、PCのもう一つの頭脳なんです。
ざっくり言うと、画像を画面(モニター)に映し出すための部品です。
CPUもGPUも、PCが機能するために必要な「演算処理を行う」という点は同じですが、「CPUはPCの頭脳」「CPUは画像処理専門の頭脳」という事で、画像処理については、CPUがGPUにお任せするといった具合です。
一般的なPCの場合、CPUなどにGPUが内蔵されているモデルが主流となっていて、GPUの存在を特に意識することはありませんが、最新の3Dオンラインゲームや本格的な映像編集には、内臓GPUではパワー不足となります。
そこで、グラフィックボードと呼ばれる高性能なGPU専用パーツの増設や、グラフィックボードを搭載したゲーミングPCが必要となります。
まとめ:CPUとGPUでこんがらがりそうですが、CPUはPC全体をコントロールしながらデータの処理を行う部品。
GPUは画像処理を担当するPCの部品なんだな。と、お考えください。
ちょっとだけ、パソコンに近づけた気になりますね。
(か)
関連記事
-
-
【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」
今号のキーワード:【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」 ※お
-
-
アイデアオークション
今号のキーワード:「アイデアオークション」 ”日本をよりよくするアイデア、買います” 「
-
-
今月のキーワード:Clubhouse(クラブハウス)
今月のキーワード:Clubhouse(クラブハウス) クラブハウスはアメリカ発の音声SNSアプ
-
-
今号のキーワード:AmazonSmartPlug (アマゾン スマートプラグ)
今号のキーワード:AmazonSmartPlug (アマゾン スマートプラグ) まず「スマート
-
-
USB Type-C
今号のキーワード:USB Type-C 前回に引き続きまして「USB Type-C」について、
-
-
Windows 10
今号のキーワード:「Windows 10」 ニュースでもお伝えしたようにMicroso
-
-
Miles(マイルズ)
今号のキーワード:Miles(マイルズ) Milesは米国発のマイレージスマホアプリ ス
-
-
Podcas(ポッドキャスト)
今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcastとは、インターネットで配信され
-
-
インターネットラジオ
今号のキーワード:「インターネットラジオ」 職場で仕事中、家事をしている時、お家でのん