今号のキーワード:iPad
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:iPad
ひと口にiPadと言っても種類が色々あって、いざ購入!となるとどれがいいのか迷っちゃいます。
現在iPadには4つの種類があり、発売時期によって性能・大きさが異なります。
そのため、それぞれの種類を「〇〇世代」という呼び方で区別しています。
現在の最新機種は以下の通り。
-iPad Pro 12.9インチ(第4世代)・11インチ(第2世代)
-iPad Air (第4世代)
-iPad (第8世代)
-iPad mini (第5世代)
ちなみに、選び方をざっくりわけると、
・PCとしてがっつり使う!高性能なiPadが欲しい!→Pro
・音楽や動画を沢山保存したい!Proほどではないが高性能なiPadが欲しい!→Air、
・なるべく安くiPadが欲しい→iPad、
・持ち運びに便利な軽くて小さいiPadが欲しい→mini
となります。
さらに、全種類でネット接続にWi-Fiのみ利用できるWi-Fiモデルと、Wi-Fi環境がなくてもモバイル回線で通信できるセルラーモデルがあり価格も異なるという事です。
iPadは操作より購入時の機種選びが一番難しそうですね…
(か)
関連記事
-
-
Big Data(ビッグデータ)
ビッグデータ・・・直訳すると「巨大な情報」といったところでしょうか。 インターネットビジネス関連で
-
-
セブンイレブンマルチコピー機
今号のキーワード:セブンイレブンマルチコピー機 年賀状とっくに印刷したよ!とい方、送らないとい
-
-
今月のキーワード:Windows11で音声入力
今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで文字を入力するときに音声入力を
- PREV
- 秋の夜長はやっぱり読書
- NEXT
- 上野検定教本 上野ものしり帖 発売開始!