e-typing(イータイピング)

公開日: : パソコン用語の基礎知識

先日テレビを見ていたら、
「タイピング王選手権」(うろ覚え)のようなことをやっていました。
~ 画面の上から流れてくる歌の歌詞を歌に合わせて入力していき、
入力が遅れたらゲームオーバー ~
といった内容でした。

入力の速さと正確さが問われ、普段ブログやメールをやっているであろう
タレントさんたちも苦戦していました。

そこで今号は、インターネットに接続されていれば無料で
キーボード入力の練習ができる「e-typing(イータイピング)」をご紹介します。

Screenshot of www.e-typing.ne.jp

こちらのホームページからメンバー登録(無料)をすれば、
特別なソフトを入れなくても、キーボードの練習ができます。

練習方法は示された例文を打ち込むというオーソドックスなものですが、
出される例文も、レベル別、単語、長文、英語・・・さらには「流行語」や
「百人一首」、「脳トレ」なんてものもあります。

まずは e-typing でたくさん練習して、テレビの前で一緒に歌を
歌って(打って?)みては?!

ちなみに、この番組でタイピング選手権やってました。

■中居正広のミになる図書館|テレビ朝日

Screenshot of www.tv-asahi.co.jp

詳しい操作方法などはポイント授業などで受付けています。
お気軽にご相談ください。

関連記事

今月のキーワード:NHK+(プラス)

今月のキーワード:NHK+(プラス) 「NHK+(プラス)」はNHKの動画配信サービスです。

記事を読む

オンラインバンキング

今号のキーワード:「オンラインバンキング」 寒い冬の季節です。 ずっとコタツに入って丸くなっ

記事を読む

今月のキーワード:Clubhouse(クラブハウス)

今月のキーワード:Clubhouse(クラブハウス) クラブハウスはアメリカ発の音声SNSアプ

記事を読む

YouTube動画の保存

今号のキーワード:YouTube動画の保存 YouTubeの動画をPCやスマホにダウンロードす

記事を読む

個人用Vault

今月のキーワード:個人用Vault OneDrive内にある「個人用Vault(ヴォールト)」

記事を読む

今月のキーワード:SIMフリーノートPC

今月のキーワード:SIMフリーノートPC 外出先でノートPCをインターネットに繋げたいとなった

記事を読む

今号のキーワード:Google フォーム

今号のキーワード:Google フォーム Googleフォームとは、誰でも手軽にアンケートや出

記事を読む

SSD

今号のキーワード:「SSD」 パソコンが”遅い”と感じることはありませんか? 起

記事を読む

「Google」と「Chrome」

今号のキーワード:「Google」と「Chrome」 検索と言えばGoogle。 「ググ

記事を読む

デバイスの暗号化

今号のキーワード: デバイスの暗号化 PCにパスワードを設定する事で、紛失・盗難時の不正アクセ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑