Windows 10
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:「Windows 10」
ニュースでもお伝えしたようにMicrosoftはWindows 8.1の次のOSとなる、
『Windows 10』を発表しました。
次世代のパソコンがどう進化するのか?果たして使いやすいのか?
気になるところですね。
今号では、現在分かっている範囲でWindows 10の新機能・変更点をご紹介します。
(画面詳細はリンク先をご覧ください)
◎スタートメニュー
Windows 7までの伝統的な「スタートメニュー」がWindows 8になって「スタート画面」と
なり、戸惑った人が多かったのも記憶に新しいところですが、
Windows 10では Windows 7 と Windows 8/8.1 を合わせたようなスタート画面に
なるようです。
デスクトップ上の「スタート」ボタンをクリックすると、デスクトップの中に小さく
Windows 8/8.1のスタート画面が表示されるスタイルです。
◎ユーザーインターフェース
デスクトップモードとタッチパネルモードの切り替えができるようになるようです。
デスクトップ上でウィンドウを利用して複数の作業を行う「デスクトップモード」と
タッチパネルを利用して全画面表示で作業を行う「タブレットモード」を切り替える
ことで、統一されていなかった操作体系を整理したとのこと。
◎新しいWebブラウザの登場
WindowsのWebブラウザというと「Internet Explorer」が定番でしたが、Windows 10では
「Spartan」という新しいブラウザが搭載される予定です。
特徴的なのは、『ノートテーキングモード』でWebページを保存して、メモやコメントをなどを書き込めるようになった点。
また、『リーディングモード』を利用して、Webページをローカルに保存して、
オフライン環境でも見られるようになります。
その他、様々な機能が搭載される予定の『Windows 10』。
発売されるのが楽しみですね!!
◇Cortanaや新ブラウザSpartanなどWindows 10の新機能 – PC Watch
詳しい使い方は、ポイント授業にて受付ております。お気軽にご相談ください。
関連記事
-
-
今号のキーワード:ネット詐欺
今号のキーワード:ネット詐欺 今回は注意喚起の意味を込めて「新型コロナウイルス」に便乗したネッ
-
-
USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)
今号のキーワード:「USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)
-
-
ショートカットアイコン
今号のキーワード:「ショートカットアイコン」 「ショートカット(Shortcut)」という英単
-
-
IoT(アイオーティー)
今号のキーワード:「IoT(アイオーティー)」 「インターネットで何かをする」と聞いたとき、何
-
-
今号のキーワード:楽天モバイル
今号のキーワード:楽天モバイル 楽天市場などでおなじみの楽天グループが提供している携帯サービス
-
-
「Gyao!」(無料動画サイト「ギャオ」)
今号のキーワード:「Gyao!」(無料動画サイト「ギャオ」) ・無料動画 GYAO! 今号は