フルスクリーンショット

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:フルスクリーンショット

スクリーンショットとはパソコンの画面を撮る機能で、撮ったスクリーンショットをファイルに取り込んだり、画像として保存しておくことができます。

スクショ、画面キャプチャとも呼ばれます。

WindowsではキーボードのPrint Screenキーや、Snipping Toolなどを使って簡単にスクリーンショットを撮ることができ、私はしょっちゅう使っています。

ただ、これらの機能は画面に表示されている部分しか撮ることができないので、縦に長~いウェブページ全体を撮ることはできません。

もし、縦に長~いウェブページ全体を撮りたい!という場合は、ブラウザにアドオンという拡張機能を追加する方法などもありますが、ショートカットキーが手軽で便利です。

・Microsoft Edgeでは、

Ctrl+Shift+Sキー⇒ページ全体をキャプチャをクリック

・Google Chromeはちょっと手数が多くなりますが、

Ctrl +Shift+ I⇒ Ctrl+ Shift+ P⇒「full」と入力しEnterを押す

また、スマホでもやり方は異なりますが、フルスクリーンショットをとる機能があります♪

(か)

関連記事

HEIF

今号のキーワード:HEIF iPhoneで撮った写真がPCで開けない!? 犯人はファイル

記事を読む

今号のキーワード:ネット詐欺

今号のキーワード:ネット詐欺 今回は注意喚起の意味を込めて「新型コロナウイルス」に便乗したネッ

記事を読む

Windows10の新機能

今号のキーワード:「Windows10の新機能」 上記ニュースでは、アップデートの

記事を読む

メルカリ

今号のキーワード:『メルカリ』 皆さんのお家に、売りに出したいものはありませんか? 昔集めて

記事を読む

ガラケー

今号のキーワード:「ガラケー」 皆さんはスマートフォンをお持ちですか? 「使い方が難しそう・

記事を読む

年末年始特集

今号のキーワード:『年末年始特集』 早いもので、もう年の瀬ですねぇ。 年末年始もパソ

記事を読む

QRコード読み取り

今号のキーワード:QRコード読み取り スマホのカメラをかざして読み取るだけ! わざわざU

記事を読む

人気のパスワード

今号のキーワード:「人気のパスワード」 メールを見るとき、買い物をするとき、予約をするとき・・

記事を読む

「Google」と「Chrome」

今号のキーワード:「Google」と「Chrome」 検索と言えばGoogle。 「ググ

記事を読む

東北地方太平洋沖地震

今号のキーワード:「東北地方太平洋沖地震」 地震、そして、その後の津波。 改めて、被害に

記事を読む

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑