フルスクリーンショット
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:フルスクリーンショット
スクリーンショットとはパソコンの画面を撮る機能で、撮ったスクリーンショットをファイルに取り込んだり、画像として保存しておくことができます。
スクショ、画面キャプチャとも呼ばれます。
WindowsではキーボードのPrint Screenキーや、Snipping Toolなどを使って簡単にスクリーンショットを撮ることができ、私はしょっちゅう使っています。
ただ、これらの機能は画面に表示されている部分しか撮ることができないので、縦に長~いウェブページ全体を撮ることはできません。
もし、縦に長~いウェブページ全体を撮りたい!という場合は、ブラウザにアドオンという拡張機能を追加する方法などもありますが、ショートカットキーが手軽で便利です。
・Microsoft Edgeでは、
Ctrl+Shift+Sキー⇒ページ全体をキャプチャをクリック
・Google Chromeはちょっと手数が多くなりますが、
Ctrl +Shift+ I⇒ Ctrl+ Shift+ P⇒「full」と入力しEnterを押す
また、スマホでもやり方は異なりますが、フルスクリーンショットをとる機能があります♪
(か)
関連記事
-
IGZO(イグゾー)
今号のキーワード:「IGZO(イグゾー)」 「好きよぉぉ~ あなたぁぁ~」歌声が頭に浮かんでき
-
今号のキーワード:Google フォーム
今号のキーワード:Google フォーム Googleフォームとは、誰でも手軽にアンケートや出
-
東北地方太平洋沖地震
今号のキーワード:「東北地方太平洋沖地震」 地震、そして、その後の津波。 改めて、被害に
-
年賀状作成お助けサイト
今号のキーワード:『年賀状作成お助けサイト』 早いもので今年も年賀状のシーズンがやってまいりま
-
USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)
今号のキーワード:「USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)
-
Podcas(ポッドキャスト)
今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcastとは、インターネットで配信され
-
”自炊”とドキュメントスキャナ
今号のキーワード:「”自炊”とドキュメントスキャナ」 最近、iPadなどのタブレッ
-
インターネットラジオ
今号のキーワード:「インターネットラジオ」 職場で仕事中、家事をしている時、お家でのん
- PREV
- 決しておしゃれではないけれど
- NEXT
- Internet Explorerのサポート終了