今号のキーワード:Google フォーム
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:Google フォーム
Googleフォームとは、誰でも手軽にアンケートや出欠確認などのフォームを無料で作成できるサービスです。
フォームはPCやスマホから簡単に作成でき、回答もPCやスマホで行います。
作成にはGoogleアカウントへのログインが必要ですが、回答者は基本的に必要ないため気軽に回答できます!
使い方はざっと以下の通り。
まず、Goolgleフォームにログイン(https://docs.google.com/forms/)
次に、使用するテンプレートを選択し、質問の変更や追加・回答方法の変更など内容を編集します。
完成したらフォームを送信!
メールで送る、リンクを共有する、SNSに投稿するなど様々な送り方ができます。
回答が送信させれるとすぐに結果を確認でき、さらにはGoogleスプレッドシートが自動で集計までしてくれます!
ちなみに回答者は、メールやリンクからフォームを開き入力や選択をして送信ボタンを押すという流れです。
細かいデザインの変更ができない、高度な問い合わせ対応には向いていない、などデメリットもあるようですが、便利なサービスを無料で使えるメリットの方が大きいですね!
(か)
関連記事
-
-
”自炊”とドキュメントスキャナ
今号のキーワード:「”自炊”とドキュメントスキャナ」 最近、iPadなどのタブレッ
-
-
スペースキー 変換キー 無変換キー
今号のキーワード:『スペースキー』『変換キー』『無変換キー』 文字入力のレッスンで文字の変換を
-
-
【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」
今号のキーワード:【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」 ※お
-
-
Windows10の各社のサポート状況
今号のキーワード:「Windows10の各社のサポート状況」 いよいよ正式リリースとな
-
-
Bluetooth(ブルートゥース)
今号のキーワード:「Bluetooth(ブルートゥース)」 スマートフォンやパソコン、最近では
- PREV
- 魔法の箱
- NEXT
- Excel 〇〇御中を自動表示