素材(年賀状)

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:「素材(年賀状)」

年賀状や暑中見舞い、チラシなどの印刷物には
ワインポイントでイラストや写真が使われています。

こうした素材をインターネットから利用できるサービスがあります。

筆ぐるめでオリジナルの年賀状をおつくりになる方のために、
ネットで公開されている無料の素材集をご紹介します。

◎年賀状作成おたすけサイト – キヤノン クリエイティブパーク

 

Screenshot of cp.c-ij.com

パソコンで作った年賀状は味気ない!
といわれることもありますが、作る方もデータを入力し、

イラストを探し、レイアウトに悩み、印刷を失敗し(?)・・・

パソコンはパソコンなりに思い(苦労)の詰まった年賀状を

作成することができます。

ぜひ、今年はパソコンでの年賀状作りにチャレンジしてみてください。

 

関連記事

ヤフオク

今号のキーワード:ヤフオク ”ヤフオク”という言葉を聴いたことありませんか? 「余ったお

記事を読む

OpenChat(オープンチャット)

今号のキーワード:OpenChat(オープンチャット) コミュニケーションアプリのLINE。

記事を読む

スパイウェア

今号のキーワード:「 スパイウェア 」 スパイウェアとはその名の通り、パソコンの中に潜入してス

記事を読む

スペースキー 変換キー 無変換キー

今号のキーワード:『スペースキー』『変換キー』『無変換キー』 文字入力のレッスンで文字の変換を

記事を読む

ストリートビュー

今号のキーワード:「ストリートビュー」 Google(グーグル)の地図をご覧になったことがある

記事を読む

今号のキーワード:Google フォーム

今号のキーワード:Google フォーム Googleフォームとは、誰でも手軽にアンケートや出

記事を読む

no image

ウィキペディアって

今号のキーワード:「ウィキペディア」 最近、インターネットでよく見るサービスのなかに、

記事を読む

『Wi-Fi』

今号のキーワード:『Wi-Fi』 皆さんはインターネットをに繋ぐとき、どうやってつないでいます

記事を読む

今号のキーワード:iPad

今号のキーワード:iPad ひと口にiPadと言っても種類が色々あって、いざ購入!となるとどれ

記事を読む

今号のキーワード:AMD

今号のキーワード:AMD 前回は、PCの頭脳ともいえる重要な部品「CPUとGPU」のお話でした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

メタバース

今月のキーワード:メタバース メタバースとはインターネット上に作

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パ

→もっと見る

PAGE TOP ↑