QRコード読み取り

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:QRコード読み取り

スマホのカメラをかざして読み取るだけ!

わざわざURLを入力しなくても、簡単にウェブサイトにアクセスできるQRコードは、とっても便利です♪

が!読み取りたいQRコードがスマホの画面にに表示されてる場合はどうやって読み取る!?

 

これ、以前は専用のアプリなどが必要で面倒だったのですが、今はとっても簡単!

iPhone・Androidとも、スマホ画面に表示されたQRコードを長押しします。

メニューが表示されるので、

iPhoneは「開く」もしくは「リンクを開く」、

Androidは「Google レンズで検索」、を押すだけ!

ただ、OSバージョンや機種によってはできない場合もあります。

その場合は、スクリーンショットで撮ったQRコードをLINEのQRコードリーダーで読み取るか、専用のアプリを使うかになります。

まずは「QRコード長押し」をお手元のスマホで試してみて下さいね!

(か)

関連記事

Windows 10

今号のキーワード:「Windows 10」 ニュースでもお伝えしたようにMicroso

記事を読む

デュアルカメラ

今号のキーワード:『デュアルカメラ』 皆さん、デジカメって最近使っていますか? 昔はデジカメ

記事を読む

今号のキーワード:iPad

今号のキーワード:iPad ひと口にiPadと言っても種類が色々あって、いざ購入!となるとどれ

記事を読む

年末年始特集

今号のキーワード:「年末年始特集」 年末年始の過ごし方はもう決まりましたか? 「いつもと

記事を読む

デュアルコア/クアッドコア/オクタコア

今号のキーワード:『デュアルコア/クアッドコア/オクタコア』 パソコンやスマホのパンフレットで

記事を読む

今号のキーワード:雷サージ(らい・かみなりサージ)

今号のキーワード:雷サージ(らい・かみなりサージ) ウィルスや不正アクセスも怖いですが、これか

記事を読む

ミュートメッセージ機能

今号のキーワード:ミュートメッセージ機能 夜中にLINEを送りたいけど、寝ている相手を起こしち

記事を読む

3Dプリンタ

今号のキーワード:『3Dプリンタ』 数年前から話題になっている「3Dプリンタ」。 ニュースな

記事を読む

今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト)

今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト) スマホのちっちゃい画面は疲れる~!

記事を読む

Windows10の各社のサポート状況

今号のキーワード:「Windows10の各社のサポート状況」 いよいよ正式リリースとな

記事を読む

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑