秋の夜長はやっぱり読書

公開日: : したまち爆笑コラム

「秋の夜長はやっぱり読書」

さて激動の年と言いますか、ある意味大きな転換点になるであろう2020年もいよいよあと2か月になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

思えば年初には「将棋を覚える」が今年の目標でありました。ところが駒の動かし方位は、覚えたものの生来の飽きっぽさから全く上達せず、ギターを購入したもののやはり足踏み状態のままでございます。

そんな私の直近のマイブームはオーソドックスに「読書」。

読書といいましても以前もご紹介した無料の電子図書館「青空文庫」最近著作権の消滅期間が没後50年から70年に変更されたこともあり、単純に利用者としては、残念な気持ちもあります。とは言えその収録作品数はなんと16247作品と膨大。

何度も読み直している芥川龍之介の他、この頃は大好きな作家、山本周五郎の作品も相当数収録されており有難く利用させていただいております。

時節柄外出の機会が減った昨今、秋の夜長をかつての文豪の作品と過ごしてみるのは如何でしょうか。

それとこれは「アマゾンプライム」の会員限定のお得情報ですが、先月ご紹介した「夢をかなえるゾウ」

1巻~3巻が「アマゾンプライムリーディング」

でやはり無料で読むことが出来ます。

(ま)

 

関連記事

夏も終わりだっちゅーの!

「夏も終わりだっちゅーの!」 あれれ、何故か自然に出てきちゃったけど「だっちゅーの!」

記事を読む

かつてのロミオとかつての…

桜の季節といえば出会いと別れの季節でもございますネ。 まぁ、そこそこ生きて参りますと誰しもそこそこ

記事を読む

さらば鼠先輩

さてさて、色々な面で世界的に激動の年が終わり、引き続き始まろうとしております。 皆様にはお変わ

記事を読む

目には目を、汗には・・・

いやはや、もう口にするまい!と思いつつ出てくる言葉は「あ・つ・い~・・・」ですねぇ。 皆様夏バテは

記事を読む

昭和は遠くなりにけり

昭和は遠くなりにけり そろそろ鬱陶しい梅雨の季節。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日B

記事を読む

酒場にて

酒場にて ちょっとご無沙汰しているスナックへ。 私「こ~んば~んわぁ」 ガラガラガラ(ス

記事を読む

朝カツ

「朝カツ」 いつの間にか梅が散って桜も満開。何しろこのご時世ですからろくに花見も出来ず、このメ

記事を読む

不寛容はつらいよ

「不寛容はつらいよ」 激動のといいますか、かつて経験をしたことのない2020年も半分が過ぎまし

記事を読む

適材適所

先日誕生日を迎えましてほぼ半世紀を生きております私でございますが、 何故か全てがB級志向。 つま

記事を読む

暑中お見舞い申し上げます

とは言いましても、地域によっては大雨の被害が出たり 異常気象が続く今年の夏。 体調管理等

記事を読む

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑