秋の夜長はやっぱり読書

公開日: : したまち爆笑コラム

「秋の夜長はやっぱり読書」

さて激動の年と言いますか、ある意味大きな転換点になるであろう2020年もいよいよあと2か月になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

思えば年初には「将棋を覚える」が今年の目標でありました。ところが駒の動かし方位は、覚えたものの生来の飽きっぽさから全く上達せず、ギターを購入したもののやはり足踏み状態のままでございます。

そんな私の直近のマイブームはオーソドックスに「読書」。

読書といいましても以前もご紹介した無料の電子図書館「青空文庫」最近著作権の消滅期間が没後50年から70年に変更されたこともあり、単純に利用者としては、残念な気持ちもあります。とは言えその収録作品数はなんと16247作品と膨大。

何度も読み直している芥川龍之介の他、この頃は大好きな作家、山本周五郎の作品も相当数収録されており有難く利用させていただいております。

時節柄外出の機会が減った昨今、秋の夜長をかつての文豪の作品と過ごしてみるのは如何でしょうか。

それとこれは「アマゾンプライム」の会員限定のお得情報ですが、先月ご紹介した「夢をかなえるゾウ」

1巻~3巻が「アマゾンプライムリーディング」

でやはり無料で読むことが出来ます。

(ま)

 

関連記事

パンイチ

「パンイチ」 「災害級」とまで言われる新型コロナウィルスの蔓延状況。政府の施策が信頼出来ない以

記事を読む

高嶺の花

いよいよ五月、そしてゴールデンウィーク。 皆様にはきっと楽しい旅行やレジャーの計画がおありのこ

記事を読む

増量注意!

「増量注意!」 さてさて毎度のことながら今年も年末がやってまいりました! 大掃除に追われる方

記事を読む

夏の思い出

「夏の思い出」 さて、何だかピリッとしないと言いますか、はっきりしない夏が終わろうとしています

記事を読む

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

土用の丑の日は…

「土用の丑の日は…」 ついこの間まで「もう普通に生活していいんだぁ!」って思ってたら、いつのま

記事を読む

アラカンと聞いて嵐寛寿郎を思い浮かべたアナタへ

「アラカンと聞いて嵐寛寿郎を思い浮かべたアナタへ」 お彼岸も終わり、すっかり秋めいてまいり

記事を読む

運命的な出会い

「運命的な出会い」 しばらくお休みをしているうちになんと12月!あっという間の年の瀬で

記事を読む

看板の思い出

「看板の思い出」 「秋の日はつるべ落とし」などと申しますが先頃までの暑さが嘘のよう、すかりと秋

記事を読む

寒くなりました

毎度毎度でございますがいよいよ今年もあと一ヶ月。 押し詰まって参りましたが皆様如何お過ごしでしょう

記事を読む

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑