吉祥寺 いせや
公開日:
:
したまち爆笑コラム
「吉祥寺 いせや」
さてさて今年も残り1か月となりました。皆様にはお変わりありませんでしょうか。
当スクールで11月末から開始いたしました「iphoneの修理」。
私も何度か吉祥寺にある修理店に勉強に参りました。
そして唐突ですが、吉祥寺と言えば酒場の名店「いせや」でございます。
http://www.kichijoji-iseya.jp/
「いせや」で飲む口実に吉祥寺に行っていた感もありましたが、確かに安くて美味い「正しい昭和の酒場」であります。
そしてそんなある日カウンターに座った私の左隣にいかにも常連!といった雰囲気の同年配の男性がご着席。
そして焼き鳥・もつ焼きを焼く煙でもうもうの焼き台に立つ店員さんに一言。
男性「焼き物で今売り切れてるのは何?」
私(おぉ、さすが常連。欠品から聞くのかぁ。)焼き物の欠品を確認した後に彼が頼んだ品は
男性「ガツ刺し。にんにくで」
私(ん?何だ?そのフェイントは。まぁしかし武蔵野の飲みの達人はフェイントから入るのかも。)
吹きっさらしで混雑しているこの店で難しいのが追加注文。
私など2~3回遠慮がちに「すいませ~ん」と手を上げてもスルーされることがしばしば。
さてこの常連さんはどんな神業的タイミングで飲み物の注文を通すのだろう!と神経を左隣に集中していたところ遂に
男性「あの~」 店員「・・・」 男性「すいませ~ん」 店員「・・・」 男性「す・み・ま・せ~んっ!!」
なんじゃこのオッサン!雰囲気が常連なだけ?
いかんいかん。くだらない事を考えているうちにさっき習ったiphoneの修理方法を忘れちゃったかも!(ま)
関連記事
-
-
100円ショップの100円ゲーム
毎日暑いですが、みなさんお元気でしょうか? 唐突ですが私の場合、物心ついた時からのB級好き。
-
-
ちょっと真面目なお話
またまたやって来ました師走。なんだかガソリンを始め諸物価高騰の年の瀬ではございますが、皆様如何お過ご
-
-
♪江ノ島がみ~え~て、き~た~♪
以前初めて夫婦で湘南の「江ノ島」に行ったときの事。 まぁ、とりあえず展望台に行ってみようと。 楽
-
-
耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を
「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴールデンウィーク!いつになく時
-
-
夏も終わりだっちゅーの!
「夏も終わりだっちゅーの!」 あれれ、何故か自然に出てきちゃったけど「だっちゅーの!」