「クルトガ」って、な~んだ?

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image69[1]何といいますか、今年の冬は「キリッ」と冷えて久し振りに「冬らしい冬」ですねぇ。

とはいえ、風邪・インフルエンザも流行っている模様。
喉にも心にもお財布にも「潤い」が欲しいところでありますなぁ。

さて、話は変わりまして皆さん。最近筆記用具で文章を書いた記憶はありますか?
勉強が嫌いだった私ですが、それでも昔は中指に「ペンだこ」なるものが出来ておりました。
ところがいつの間にか「ペンだこ」無しの中指に。まぁ、そりゃそーですよね。
パソコンの普及と共に、筆記用具で直接記入する機会は、署名(サイン)位になってしまったんですから。

ところが最近、ひょんなことから「簿記」を勉強しなければならないハメになった私。

参考書を読んで、練習問題を解くわけで。この時に必要なのが消しゴムで消せる鉛筆(シャープペン)。
簿記がよく分からない上に、芯がポキポキ折れる100円ショップで買ったシャープペン。

自分の能力は棚に上げて、勉強がはかどらないのはこのシャープペンのせいだ!
とばかりに久し振りに駅前の文房具店へ。そしてそこで発見してしまったのがコレ。

三菱鉛筆のシャープペン「クルトガ」

Screenshot of www.mpuni.co.jp

何故に「クルトガ」かと申しますと、芯がクルクル回ってとがり続けるシャープだから。

説明によりますと

「機構内部が3つのギアに分かれており、芯に連結された中ギアが、文字を書くときの筆圧を利用して、
上下に運動します。上下のギアと斜めに噛み合うことで、一画書く度に中ギアと芯が少しずつ回転します。
一画で約9度回転し、40画で1周します。」

とのこと。

いやはや・・・・しばらく文房具に接していないうちに大変なことがシャープに起きていたんですなぁ・・・。
さて!これでシャープ問題は解決したわけですから、簿記の勉強はサクサク進むぅ????

関連記事

夏の思い出

「夏の思い出」 さて、何だかピリッとしないと言いますか、はっきりしない夏が終わろうとしています

記事を読む

コスプレ販促の季節

毎年の事ながらウッカリしているうちにスッカリ秋になってしまいました。 皆様はお元気でしょうか。

記事を読む

笑門来福

さてさてもう2015年もお終い。毎年思うことではありますが、特に今年は早く過ぎ去った 気が

記事を読む

どっちといわれてもなぁ

暑かったり寒かったり、はっきりしない天候が続いておりますが、皆様はお元気でしょうか。 さて、世

記事を読む

鉄鍋偏愛者の悲劇

「鉄鍋偏愛者の悲劇」 さてさて、2017年も早や1ヶ月が過ぎましたが皆様いかがお過ごし

記事を読む

生誕100年

「3D元年」などといわれる昨今。早速「アバター」「ココラインとボタンの魔女」 と2本3Dの映画

記事を読む

熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍

「熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍」 「激動の」と申しますか、「激震の」と申しますか

記事を読む

AKY2011(明けたらきっと良い年2011)

あれれ・・・ついこの間年末のコラムを書いたと思ったら、もう年末ですかぁ。 なんかいつの頃からか

記事を読む

日本版『マディソン郡の橋』

「暑さ寒さも彼岸まで」などと申しますが、皆様には如何お過ごしでしょうか。 さて、先日何気に観た

記事を読む

かつてのロミオとかつての…

桜の季節といえば出会いと別れの季節でもございますネ。 まぁ、そこそこ生きて参りますと誰しもそこそこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑