死語の世界

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

medium_197863357

徐々に秋めいてまいりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
さて先日衣類の防虫剤を買いに薬局へ。
ところが商品名が思い出せません。
「え~と、え~と」と考えておりましたところ、突然浮かび上がった単語が一つ。
「樟脳(しょうのう)」
我ながらどんだけ爺さんなのか、と可笑しくなってしまいました。

とまぁ、そんなわけで今回は昭和の時代に花開いた「死語の世界」へご案内。

まずは「アイアムソーリー、ヒゲソーリー」これはどうでしょうか。
聞いた覚えはありますが、使ったことはないかもなぁ。
使用例としましては

「課長、この見積り一桁違ってますよ」
「アイアムソーリー、ヒゲソーリー」
となるわけでございます。

そして次は「すみま千円二千円」う~む、これは知らなかったなぁ。
使用例としましては

「課長、交通費の精算まだですか」
「あー、すみま千円二千円」

シリアスに怒られている時に使ってみたい気はしますねぇ。
きっと数倍怒られちゃうだろうけど。

ほかにも「いただきマンモス」「ごちそうサマンサ」「グロッキー」に
「バタンキュー」「バッチグー」「そんなバナナ」など死語の世界には
今もって存在感のある言霊たちが鈍い光を放ち続けております。

これらの死語達を現在使用するに当たっては、大変な危険が伴いますが
チャレンジ精神の旺盛な方、是非一度試してみては如何でしょうか。

ちなみに家内は満腹になった時に「食った食った、クンタキンテ」と
わけの分からない言葉を発します。
私は家内以外の人からこの謎の言葉を聞いたことが無いので、
この言葉を果たして「死語」に分類していいものかどうか、
判断がつかない今日この頃でございます。(ま)

photo credit: Thomas Hawk via photopin cc

関連記事

日本の夏、節電の夏

数百年に一度、いや千年に一度の国難である。 被災された方々を想うと、ただただ切なく...

記事を読む

諸行無常

どうなんでしょうか。 去年ほどではないしてもかなり熱い夏ではありましたなぁ・・・。 また

記事を読む

お化け煙突

「お化け煙突」 さてさて毎度のことではございますが、もう今年もあと2か月。皆様風邪などひいてい

記事を読む

合鍵

必要にせまられて合鍵を2本作ることとなりました。 同じビルの2階と3階の鍵でありますから、当然同じ

記事を読む

懐メロおじさん

「懐メロおじさん」 いや~、今年は本当に暑かったですねぇ・・・。皆様体調は大丈夫ですか?

記事を読む

まだまだ若手?

北関東ではもう紅葉狩りの季節でもあり、すっかり秋めいてまいりました。 風邪も流行っているよ

記事を読む

神業

私受験生だった為、時間があまりになく自分の趣味に費やす事や、 外に出る時間が恋しくてたまりませんでし

記事を読む

ノイズキャンセリング

「ノイズキャンセリング」 早いもので今年ももう半分が過ぎてしまいましたね~。 歴史的な早

記事を読む

日本版『マディソン郡の橋』

「暑さ寒さも彼岸まで」などと申しますが、皆様には如何お過ごしでしょうか。 さて、先日何気に観た

記事を読む

ラーメンと私

まぁ、なんといいますか・・・ 最近では深夜の公園とかで、若者にしか聞こえない超音波(モスキート音)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑