ちょっと真面目なお話

公開日: : したまち爆笑コラム

またまたやって来ました師走。なんだかガソリンを始め諸物価高騰の年の瀬ではございますが、皆様如何お過ごしでしょうか。

さて、今更という感じもございますが数年前のベストセラー、養老孟司先生の「バカの壁」うろ覚えでもあり難しいことはわかりませんが、私的暴力的に一言で言ってしまえば、

「人は自己を肯定することによって他との間に壁を作ってしまい、他との交流を自ら断ってしまう。つまりその壁が、バカの壁 なんだと」

まぁ、人間誰しも年をとるにしたがって、好奇心や冒険心もゴムパッキンがボロボロになっていくように硬化していくわけで、そんな自分を「でもそんなの関係ねェ~」的に肯定していってしまうと、自らを「バカの壁」で
八方をふさいでしまい、ドンドン依怙地で偏屈になっていってしまうと。
自分自身を振り返ってみましても思い当たる節が所々ございます。

でもしかし、私今年の秋口に台東区主催、当フォーティネットパソコンスクール担当の講習会のアシスタントをやらせていただいた折、いやいや全く驚いてしまいました。

それといいますのは、60・70は当たり前、80歳を超えた先輩方が熱心にパソコン操作を習っていらっしゃる。

成程「バカの壁」は自分で作ることが出来るかわりに、自分で壊すことも出来るんだなぁ…と感心いたしました。

この押し迫った年の瀬に、いつになく真面目なコラムを書いてしまいましたが、来年は好奇心を失うことなく前向きな1年にしたいと密かに思う師走でございます。

ではでは、来年が皆様にとりましても素晴らしい年でありますように。

関連記事

横井さん発見から41年

先日立ち上がる時に思わず出てしいまった掛け声 「ヨッコイ、しょーいち」 嗚呼そういえば居たなぁ、

記事を読む

断捨離

「断捨離」 さてさて激動の2021年が終わろうとしております。師走の声を聞く前に急速に寒くなり

記事を読む

吉祥寺 いせや

「吉祥寺 いせや」 さてさて今年も残り1か月となりました。皆様にはお変わりありませんでしょうか

記事を読む

言い訳

急激に気温が下がりましたが、皆さん体調を崩したりしていませんか? いや~・・・しかし呆れる程の

記事を読む

旅もしたいなぁ

「旅もしたいなぁ」 連休中は観光地「浅草」も大賑わい。新型コロナ感染者数は劇的に激減しているよ

記事を読む

嗚呼、懐かしのあの味

さぁ今年は絡みつくような残暑もなく、あっさりと秋になったような 気がします。 とはいえ、不気

記事を読む

100円ショップの100円ゲーム

毎日暑いですが、みなさんお元気でしょうか? 唐突ですが私の場合、物心ついた時からのB級好き。

記事を読む

「思い出は美しすぎて」ってか?!

もう今年もあと1ヶ月。 忘年会シーズン真っ盛りですが、皆様如何お過ごしでしょうか。

記事を読む

AKY2011(明けたらきっと良い年2011)

あれれ・・・ついこの間年末のコラムを書いたと思ったら、もう年末ですかぁ。 なんかいつの頃からか

記事を読む

ま、いっか・・・。

本年も早や1か月が過ぎました。皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、私的には今年2007年は娘の受

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑