昔、来々軒。そして今は
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
したまち爆笑コラム
なんだかすっきりしない夏でしたねぇ。
また、ここにきてインフルエンザが蔓延している様子。
季節の変わり目、体調には気をつけましょう。
話は変わりまして、今年2冊目の「ラーメン本」を買ってしまいました。
「食べ歩きが趣味のラーメンフリーク」というわけではありませんが、
まぁ、ラーメン大好き。
夜、寝る間際にラーメンの写真をパラパラ見ておりますとぐっすり眠れる、
というちょっと危ない体質になりつつあります。
さて、そのラーメン業界。
今や主流はストロングタイプの「超濃厚魚介豚骨スープ&極太麺」
「すっきり魚介醤油味」好みの私にとりましては、若干淋しい状況でございます。
そしてこの「ラーメン本」を眺めておりまして、目についたのがそのユニークな店名。
昔のドラマに出てくる出前のラーメン屋さんは、たいがい「来々軒」でしたが、
今やその味同様店名も個性的。
例えば、「ガガガ職堂」さん。なんで「ガガガ」で、職業の「職」なんだろう
・・・そして
「バオバブの木にバナナがなった。」さん。句読点の。まで店名。
私、そもそも「バオバブの木」がわかりません。
極めつきは、「今日から俺は」さん。「今日から俺は」で止められちゃってもなぁ・・・。
とはいえ、今日から俺は・・・どうしたらいいんでしょうか。って相談されても困るし、
今日から俺は・・・寿司屋です。って言われても困るけどなぁ。
関連記事
-
-
100円ショップの100円ゲーム
毎日暑いですが、みなさんお元気でしょうか? 唐突ですが私の場合、物心ついた時からのB級好き。
-
-
たまにはパァーッと!!
さぁ、またぼんやりしているうちに5月も終わってしまいました。 なんだか天候も不順で、「5月病」なん
-
-
続・鉄鍋偏愛者の悲劇
「続・鉄鍋偏愛者の悲劇」 いくらか寒さが緩んできような、春が近づいて来たような気がしますが皆様
-
-
サラリーマン川柳 2016
「サラリーマン川柳 2016」 さて、去年もご紹介したと思いますが、第一生命が主催して
-
-
エド山口のOH!エド日記
「エド山口のOH!エド日記」 コロナ禍の中新年が明けて1ヶ月が経ちました。皆様いかがお過ごしで
- PREV
- 暑中お見舞い申し上げます
- NEXT
- 嗚呼、懐かしのあの味