嗚呼、懐かしのあの味

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image53[1]さぁ今年は絡みつくような残暑もなく、あっさりと秋になったような
気がします。

とはいえ、不気味なインフルエンザの影。皆様にはお変わりありませんか?

天高く馬肥ゆる秋。

今年の秋刀魚は太くて例年よりも美味しいように感じます。
さて「秋から冬にかけて、一層美味しく感じられる食べ物」といったら
何を思い浮かべます?

おでん?う~ん・・・確かに美味しいですよねぇ。
寒ブリ?脂が乗って、照り焼きなんかいいですねぇ。
それから?カニ?あんこう?
まぁ、美味しい食材、料理が目白押しの季節ですよね。

で、私の場合はといいますと、

ラーメン

いやいや、冗談ではなくて異常に汗っかきな私。
夏場はどうしても「つけめん」系になってしまい、ガッツリと熱々の
ラーメンが食べられないのです。
ですから、暑がりのラーメン好きにはこれからが、本番。
いよいよラーメンの季節となるわけでございます。

そしてそのラーメン業界。
ここ近年のブームは衰えるどころか、逆に激しさを増しているように見えます。
私の子供の頃は、どの店もせいぜい醤油と味噌、塩の3種類位しかなかったわけ
ですから、現在の多種多様な味とスタイルには驚くばかりですなぁ。

ただ、半世紀近く生きてまいりますと、
今の若者たちの音楽がわからないように。
またはモスキート音が聞こえないように、現在流行の味にもついていけなく
なっているように感じます。

ふと、自分が若かった頃に聴いたCDを買いたくなったりするように、
若い頃に食べた味が懐かしくなったりもします。
ただ悲しいことに、閉店してしまい二度と食べられない味もありますが。

そんな中年ラーメンフリークにピッタリのHPを見つけたので、ご紹介。

貴方があの頃行ったラーメン屋さんが記事になってるかもよ?

どんぶり一杯の幸せ
http://www2.odn.ne.jp/~caq53640/index.htm

関連記事

ガスコンロ

「ガスコンロ」 いよいよ押し迫ってきましたねぇ。皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

孤独を癒す?アプリ

  朝晩めっきり寒くなってまいりしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

記事を読む

若さゆえ

もう8月だというのに大雨の被害が出たりして、なんだかスッキリしない今日この頃ですが、皆様如何お過ごし

記事を読む

合鍵

必要にせまられて合鍵を2本作ることとなりました。 同じビルの2階と3階の鍵でありますから、当然同じ

記事を読む

土用の丑の日は…

「土用の丑の日は…」 ついこの間まで「もう普通に生活していいんだぁ!」って思ってたら、いつのま

記事を読む

回してこそ

「回してこそ」 どうなんでしょうか。感覚的には去年の3月頃から「新型コロナはマジでヤバそうだ」

記事を読む

熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍

「熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍」 「激動の」と申しますか、「激震の」と申しますか

記事を読む

名は体を表す

「名は体を表す」 桜の開花情報も聞こえている今日この頃。気温の上昇に伴い、去年の11月から

記事を読む

真夏の夜の夢?

いや~しっかし暑いですなぁ...。とはいえやっぱし夏は去年のよーな冷夏よりも暑いほーが夏らしくていい

記事を読む

生誕100年

「3D元年」などといわれる昨今。早速「アバター」「ココラインとボタンの魔女」 と2本3Dの映画

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑