因縁の対決

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image144さて、今年もそろそろやって参りました。
あの憎き「蚊」との戦い。

私血液型はO型、汗っかきで大酒のみ。
「蚊に刺されるために生まれてきた男」と申し上げても過言ではありません。

あれは若かりし頃の盛夏。酔いつぶれて気がつくと家の玄関先。
目を開けるや否や全身を駆け巡る耐え難い痒み。
ぐぎゃーーーーーーーっつ!
体中を掻き毟りながら鏡を覗き込むと12ラウンド殴られ続けたボクサーのよう。
ヒッチコックの「鳥」よろしく、一晩中無数の蚊が私の血を吸っていたのでありましょう。

二日酔いの気持ち悪さと全身に塗りまくったキンカンのニオイ
。瞬時に「蚊恐怖症」になった私。
部屋を閉め切って蚊取り線香を焚きまくったものの、今度は煙を吸い過ぎて呼吸困難に。
正に悪夢のような「あの夏の日」を今でも忘れることが出来ません。

以来外出時は蚊よけスプレーを噴霧。可能であれば「どこでもベープ」を携帯。
屋内では数か所に蚊取り線香を「結界」のように配置。といった夏を送ってきましたが、
そんな私に朗報が・・・。

それは1~2年前からTVCMで見るようになった「ワンプッシュ蚊取りスプレー」
「1プッシュで蚊に効く!14時間長続き、240回分 押すだけノーマット」
みたいな商品。

いくらなんでもそんなお手軽な商品がそんなに効くワケなかろう・・・
と思って無視しておりましたが、このところネット上でこんな書き込みが多数。

「ワンプッシュ蚊取りスプレーがコワイくらいに効くらしい」

ええ~っつ!本当~!?

1890年に世界初の棒状蚊取り線香「金鳥香」が誕生して以来今年で124年。
ついに人類は蚊との戦いに勝利することが出来るのか?

まぁ、騙されたと思って1個購入してみました。
さてその効き目や如何に。(ま)

関連記事

浮気の代償

以前時計について駄文を書いたことがございますが、中学3年の時、親に買ってもらった自動巻きの「セイコー

記事を読む

今はもう秋

どうにかこうにか秋の気配も漂って参りました。 さて、秋と申しますと「食欲の秋」「スポーツの秋」

記事を読む

昭和は遠くなりにけり

つい先日携帯電話を最新型に機種変更をしたのですが、 誰からもメールや電話がきません・・・。 急に

記事を読む

突然のザブン

「事実 は 小説 より 奇 なり」 世の中の実際の出来事は、虚構である小説よりもかえって不思議であ

記事を読む

今度は金星ですよぉ

そーいえば皆さん、ご覧になりましたか?金環日食。 私が子供の頃は下敷きや煤(すす)を付けたガラ

記事を読む

運命的な出会い

「運命的な出会い」 しばらくお休みをしているうちになんと12月!あっという間の年の瀬で

記事を読む

日本の夏といえば

「日本の夏といえば」 なんともう梅雨明け!(6月29日発表)長い猛暑になりそうですねぇ。 熱

記事を読む

第28回サラリーマン川柳

昨年もご紹介しましたが、今年も第一生命保険が 「第28回 サラリーマン川柳コンクール」の入

記事を読む

頑張れ!「探偵!ナイトスクープ」

皆さんはご覧になったことがあるでしょうか? 1988年(昭和63年)に関西ローカル(朝日放送)

記事を読む

「まだ」OR「もう」

「「まだ」OR「もう」」 まずは新型コロナウィルスでお亡くなりになられた皆様にはお悔やみを。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

メタバース

今月のキーワード:メタバース メタバースとはインターネット上に作

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パ

→もっと見る

PAGE TOP ↑