ノザキの・・・といえば?

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image143日の並びが良くないとはいえ、いわゆる「ゴールデンウィーク」でありますが、
皆様如何お過ごしでしょうか。

私はといいますと、先日軽い「ぎっくり腰」を発症。その翌日自宅階段から落下。
もう「踏んだり蹴ったり」ん?正しくは「踏まれたり蹴られたり」ではないのか。

などと思いつつ、整骨院に通う今日この頃でございます。。

さて唐突ではありますが、最近気になっている食品、それは缶詰の「コンビーフ」
若い頃酒のつまみにソースをかけてよく食べた「コンビーフ」

果たして今の若者は「コンビーフ」という食品を知っているのでしょうか。
TVドラマ「傷だらけの天使」のオープニングで萩原健一(ショーケン)が牛乳飲みながら食べてたヤツ。
あ、もっと分からないかぁ。(笑)

日本の「コンビーフ」のパイオニア「ノザキ」のHPによりますと
「そもそもコンビーフとは、塩漬けした牛肉のこと。英語では CORNED BEEF(塩漬けの牛肉)」
そして「発売以来の累計販売数は、「ノザキのコンビーフ」と「ノザキのニューコンミート」
を合わせて8億8326万個に達している(2013年3月末現在)」とのこと。
う~む恐るべしコンビーフ。

ちなみに「ノザキのコンビーフ」は、
牛肉100%で原料肉は豪州(またはニュージーランド、メキシコ)産。
主に肩やモモなどの部位を使用。
「ノザキのニューコンミート」は、馬肉約80%、牛肉20%以上。
馬肉は豪州や中南米産等、らしいです。

だがしかしここ数年、いやもっと長い間コンビーフを食べた記憶がございません。
その理由として思い当たったのが、何と言ってもあの白い「油脂」
いかにも高カロリーで太りそう。
中性脂肪や尿酸値が気になる年代にとっては敬遠されがちな食材でありましょう。

そこでカロリーを調べましたところ「ノザキのコンビーフ 100g」は、243kcal。
ん?思った程高くない?

そして姉妹品その名も「脂肪分控えめコンビーフ 100g」は、なんと136Kcal。
あれま!むしろヘルシー。

そうか、そうであったのか。
「人は見かけによらない」と言いますが、それはコンビーフにも当てはまるようで
ございます。調査捕鯨の縮小も囁かれる昨今。
「昭和の味」が恋しくなったら、たまにはコンビーフをつまみにホッピーでも飲んでみようかな、
と思う風薫る五月なのでありました。

とかワケのわからない理屈で押し切っておくか・・・。(ま)

関連記事

諸行無常

どうなんでしょうか。 去年ほどではないしてもかなり熱い夏ではありましたなぁ・・・。 また

記事を読む

高嶺の花

いよいよ五月、そしてゴールデンウィーク。 皆様にはきっと楽しい旅行やレジャーの計画がおありのこ

記事を読む

AMのススメ

さぁ、今年もまたまた残すところあとひと月となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。 本日

記事を読む

ブログの勧め

何をするにも何を食べるにも、いい季節になって参りましたねぇ。 皆様にはお変わりありませんか?

記事を読む

秋の夜長はやっぱり読書

「秋の夜長はやっぱり読書」 さて激動の年と言いますか、ある意味大きな転換点になるであろう202

記事を読む

恵方巻き

初めてこの単語を目にしたのはいつ頃だったでしょうか。 「恵方巻き」 ウィキペディアにより

記事を読む

断捨離

「断捨離」 さてさて激動の2021年が終わろうとしております。師走の声を聞く前に急速に寒くなり

記事を読む

いかにも~な…

さて、ゴールデンウィーク。おしゃれをしてお出掛けの予定をされている方もいらっしゃるのではないでしょう

記事を読む

日本の夏

さて突然ですがここで問題です。次のような特徴を持った人は、一般にどのようなタイプの人だと言われている

記事を読む

見知らぬ自分

ちょいと事情がございまして、しばらくお休みをさせていただいておりましたが、皆様にはお変りございません

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑