100円ショップの100円ゲーム

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

c1毎日暑いですが、みなさんお元気でしょうか?

唐突ですが私の場合、物心ついた時からのB級好き。

というより「最高級」とか「特選」とかが名詞の前に付くと、それだけで緊張して動悸がするタイプなのです。

ちなみに今まで出会ったB級ベスト3を紹介させていただくと・・・・・・・・

 

第3位:昔、渋谷の井の頭線ガード下にあった立ち食いラーメン屋さん

なにが凄いったって観覧車みたいな機械に麺を放り込んで、1周するとハイ、茹で上がり。
乱暴に具を乗っけてカウンターに出てくるまでナント注文してから1分位。
その割には結構美味しかったのですが、メニューにあった「天ぷらラーメン」を注文する勇気はなかったなぁー。

 

第2位:京都蛸薬師近くの小料理屋風居酒屋

京都に仕事で行った際、知人が連れて行ってくれたお店。
京都らしい和風のお店で、引き戸を開けて中に入ると和服を着た女将さんがニッコリ。
ここまではゴクゴク普通ですが、驚いたのはメニュー全品(焼き魚や煮物など)が出来上がった状態でそれぞれ大皿に盛られていること。
要するに客が注文する度に電子レンジで温めて出すスタイル。
京都の夜は電子レンジの音と共に更けていきました。

 

第1位:ここまで読んでいただけた人は何人いるんだろーか。

お待たせしました。1位は、やっとタイトルの「100円ショップのPC用ゲーム」なのです。
100円ショップ大手のダイソーが販売しているウィンドウズ用CDロム。
種類はトランプゲームから、将棋、オセロ、シューティングゲーム、サッカーゲーム(かなり本格的)まで30種類以上。
中でも今回のベストオブB級は、テレビゲームの名作「ぷよぷよ」を模した落下物ゲーム、その名も「ぴーよぴーよ」です!
もう一度書きますが、「ぷよぷよ」じゃーなくって「ぴーよぴーよ」
このネーミングだけで100円払ってもいい位のB級加減です。
でもやり始めたら結構ハマリますよ。

wrote 2006

関連記事

夏の思い出

いやいや~なんだか「酷暑お見舞い申し上げます」って言いたくなるほど、暑い日が続いておりますなぁ。

記事を読む

生誕100年

「3D元年」などといわれる昨今。早速「アバター」「ココラインとボタンの魔女」 と2本3Dの映画

記事を読む

窓を開ければ~

現在私のマイブームがウナコーワ 虫よけ当番のTVCM。 ただ今オンエアされているCMは2パター

記事を読む

さよならだけが人生だ!

さよならだけが人生だ! この駄文が掲載される頃はもう葉桜になっているかと思いますが、 ただ今

記事を読む

合鍵

必要にせまられて合鍵を2本作ることとなりました。 同じビルの2階と3階の鍵でありますから、当然同じ

記事を読む

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を解禁したとの事。私は花見宴会の

記事を読む

もし、あなたが~だったら

いつの間にか、出番の無くなったマフラー。 今週辺り東京は桜も満開の様子。 三寒四温と申します

記事を読む

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで、梅も咲き始めてきましたねぇ。

記事を読む

♪江ノ島がみ~え~て、き~た~♪

以前初めて夫婦で湘南の「江ノ島」に行ったときの事。 まぁ、とりあえず展望台に行ってみようと。 楽

記事を読む

春近し?

諸行無常 (しょぎょうむじょう)・・・現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑