AMのススメ

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

medium_261096092

さぁ、今年もまたまた残すところあとひと月となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。
本日(11/27)何気に書店をのぞいてみた所、
平積みになっている「年末年始のTV番組ガイド」的雑誌群を発見。
毎年気がついて買ってみると、すでに10日間位経過していたりして、
いつも若干残念な感じがしておりましたが、何と今年は大当たり!
番組表の開始日が明日からでありました!
小さくガッツポーズをしたものの、

あぁこれで今年最後の「運」を使い果たしちゃったのかな、宝くじを買っても当らないだろうな、

と小さくションボリしてしまった「小市民」な私でございます。
さて話は変わりますが、今私のマイブームは今更「AMラジオ」。
きっかけははiphoneのアプリ「ポッドキャスト」
(ネット上で公開される音声データを,パソコンや携帯プレーヤーへ自動的に蓄積させるサービス)で、
TBSラジオの赤江玉緒の「たまむすび」を聞いたことから。

まぁ、この番組が日替わりのパーソナリティと相まって相当面白い。

通常放送は、月曜~木曜13:00~15:30(金曜のメインパーソナリティは小林 悠)
興味のある方は是非一度聞いてみて下さい。

そして本日ラジオから私の耳に飛び込んできたのが「大沢悠里のゆうゆうワイド」
しかも「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」のコーナー。

「今日来た肉屋の客はババァしかいない」とか
「小汚ぇ店だから、あんまし売れねぇだろう」

といった辛口コメントの後、流れてきた楽曲が三橋美智也の「哀愁列車」!

何と言いましょうか、恐ろしいばかりの「昭和感」!

一瞬、雪深い山間で娘夫婦の正月の帰省を首を長くして待ちつつ
ラジオを聞いている「老人」になったような気がしましたが、
これはこれで「のほほん」としていい感じ。
年齢のせいか、体質がFMからAMにシフトしつつあるのかも知れません。

今年の大晦日。
あえてTVを消して、ラジオで除夜の鐘を聞いてみるのもいいかもなぁ。

あ、そうだ。
最後にTBSラジオ日曜午前10:00からの「安住紳一郎の日曜天国 」も
独特な空気があって面白いですよ。(ま)

 
photo credit: Zellaby via photopin cc

関連記事

頑張れ!「探偵!ナイトスクープ」

皆さんはご覧になったことがあるでしょうか? 1988年(昭和63年)に関西ローカル(朝日放送)

記事を読む

膝の辺りをギュッ

「膝の辺りをギュッ」 もう1ヶ月程前になりますか。聞いた時にちょっと寂しくなる芸能ニュースがあ

記事を読む

春夏冬二升五合

「春夏冬二升五合」 最近はあまり見かけませんが、昔よく飲食店の額や置き物で目にした文言。

記事を読む

たまにはパァーッと!!

さぁ、またぼんやりしているうちに5月も終わってしまいました。 なんだか天候も不順で、「5月病」なん

記事を読む

それが答えだ!

早いもので、5月も終わりもう6月。皆様はいかがお過ごしででしょうか。 さて、最近の私。

記事を読む

日本の夏

さて突然ですがここで問題です。次のような特徴を持った人は、一般にどのようなタイプの人だと言われている

記事を読む

進化する防災グッズ

「進化する防災グッズ」 西日本を豪雨が襲い猛暑の後に台風が来たり、と日本も異常気象に見舞われて

記事を読む

「クルトガ」って、な~んだ?

何といいますか、今年の冬は「キリッ」と冷えて久し振りに「冬らしい冬」ですねぇ。 とはいえ、風邪

記事を読む

孤独のグルメ

あぁ、いいっすねぇ! この短パンだとちょっと涼しくてGパンだとまだ暑いこの感じ。 夏がフ

記事を読む

あれこれ寒い今日この頃

「あれこれ寒い今日この頃」 何やら急に寒くなって参りました。 皆様衣替えなど冬支度はお済みで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

固定電話

コラム 「固定電話」 毎年同じ事を言っておりますが、今年も半分過

飛び飛びデータの選択送信取り消し Shiftキー+F8

]]]]] 飛び飛びデータの選択 Shiftキー+F8 ]]]]]

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール メールを送信した直後に

「予備」予め備えるという事

コラム 「「予備」予め備えるという事」 今年も小さな庭に梅が生り

文字を分割する関数 

]]]]] 文字を分割する関数 ]]]]] Office365の

→もっと見る

PAGE TOP ↑