マツキヨ店舗で、Wi-Fiが使える!!
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
最新パソコン情報
前号でもお伝えしたように、東京オリンピックへ向け競技会場だけでなく、
インターネット通信環境も整備されつつある今日この頃ですが、
ドラッグストア大手の『マツモトキヨシ』でも、事前登録なしでWi-Fiによる
インターネットが利用できるようになりました。
対象はもちろんマツキヨの「来客者」。
お持ちのスマートフォンやタブレットで店舗内のSSIDを選択すれば、事前登録せずに
そのままインターネット接続が可能です。
(マツキヨのスタートページが最初に表示されます)
最近はホテルやレストラン、空港に駅など、様々な場所でWi-Fiができるようになって
来ていますが、事前登録なしでその場で使えるというのは意外と役に立ちます。
いざというときのために、「マツキヨでWi-Fi」を覚えておいて損はありません。
利用できる店舗が限られるようですが、「上野」「浅草」圏の店舗はリストに
入っているようですよ。
・マツモトキヨシ、店舗に無料Wi-Fi整備、日本人・訪日外国人問わず使える
-INTERNET Watch
関連記事
-
-
サンワサプライ USB充電式携帯LEDライト(USB-TOY23)
いざという時に役立ちそうなアイテムをご紹介。 パソコンに接続して充電できるシンプルなLEDライトで
-
-
●[Mac] Apple、新型「Macbook Pro」発表!
● Apple、新型「Macbook Pro」発表! 米Apple社は、「マック」の愛称で
-
-
[Windows] Windows 10プレビュー「Build 10074」が公開
Windows8.1の後継となる『Windows10』のプレビュー版が新しく公開されました。
-
-
スマホ・タブレットから投影可能なプロジェクター!
投写画面に書き込める! スマホ・タブレットから投影可能なプロジェクター! パソコン関連機器の
-
-
[ 仮想通貨 ] コインチェック、不正アクセスにより580億円の流出被害
仮想通貨の取引所「coincheck」は、ハッキングによって同社が取り扱っている仮想通貨
-
-
プロジェクタ機能付きのスマートフォン
スマートフォンを持っている人が、大分増えました。 スマートフォンは従来の携帯電話より画面が大き
-
-
[ ハードウェア ] Let’s Noteシリーズでバッテリー発火の可能性。対策ツールを提供
● Let's Noteシリーズでバッテリー発火の可能性。対策ツールを提供。 パナソニ
-
-
[業界] 富士通、PCおよび携帯端末事業を2016年2月1日に分社化、社名が決定
パソコンメーカー大手の富士通が、来年2月からPC事業を分社化すると発表しました。 分社化し
-
-
ソニーがパソコン事業を売却?!
●ソニーがパソコン事業を売却?! 日本の電機―メーカー大手で、古くからパソコン事業に参入し
-
-
パナソニック『レッツノート』、一部の機種でバッテリー不具合・回収
●パナソニック『レッツノート』、一部の機種でバッテリー不具合・回収 パナソニックは、ノ
- PREV
- AMのススメ
- NEXT
- グリーティングメールで年賀状