[ 仮想通貨 ] コインチェック、不正アクセスにより580億円の流出被害
公開日:
:
最新パソコン情報
仮想通貨の取引所「coincheck」は、ハッキングによって同社が取り扱っている仮想通貨
「NEM(ネム)」が流出したことを発表しました。
状況の精査と被害拡大を防ぐため、対象となっているNEMの売買と、ビットコインなど
他の仮想通貨および日本円の出金を停止しています。
被害にあったのは顧客の資産とのことですが、コインチェックは補償対応を行っていくことを発表しています。
最近、話題・ブームになりつつある仮想通貨ですが、仮想通貨そのものよりも、
取引所の信頼性の問題が、国の対応や法整備を含め、今後議論を呼びそうです。
☆コインチェック、不正アクセスで仮想通貨「NEM」消失 約580億円相当 – ITmedia NEWS
関連記事
-
-
東芝、プロ野球12球団のオリジナルデザインのノートPCを100台限定で販売
東芝、プロ野球12球団のオリジナルデザインのノートPCを100台限定で販売 東芝が2010年1
-
-
[年賀状] 年賀状お助けサイト『郵便年賀.jp』公開
早いものでもう11月。 毎年恒例の年賀状シーズンがやってまいりました。 年賀状を発売
-
-
スマホ・タブレットから投影可能なプロジェクター!
投写画面に書き込める! スマホ・タブレットから投影可能なプロジェクター! パソコン関連機器の
-
-
電池不要の無線マウスが発売
少し前まではマウスといえば、PCとケーブルで繋げているのが一般的でしたが 現在ではケーブルを使
-
-
アップル社 iPad2を日本で発売
少し前に巷を騒がせていたiPad。 発売した当時はあまりの人気で、なかなか手に入らず 発売日以降
-
-
[ ハードウェア ] Let’s Noteシリーズでバッテリー発火の可能性。対策ツールを提供
● Let's Noteシリーズでバッテリー発火の可能性。対策ツールを提供。 パナソニ
-
-
自分のフィギュアを作成できるお店
3Dスキャナと3Dプリンターを使って自分自身のフィギュアを制作してくれる、2カ月限定のポップアップス
-
-
●[Office] Microsoft Office2016が発売開始!!
皆さまお使いの「ワード」「エクセル」のバージョンはいくつですか? 「2007?」「2010
-
-
オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ
オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ USBメモリを使う時に、どっち向きで挿すのか迷う事は
-
-
[ OS ] Windows10、大型アップデート公開
● Windows10、大型アップデート公開 Microsoftは、Windows10
- PREV
- 増量注意!
- NEXT
- 『Bitcoin』(ビットコイン)