[ IoT ]PCや家電のスイッチをスマートフォンで操作『Switch Bot』
公開日:
:
最新パソコン情報
前号で「IoT(物のインターネット)」についてご紹介しました。
パソコンやスマホだけでなくあらゆるモノがネットにつながることで
より便利な機能・情報が提供できるようになる、というものでしたが、
その実例として、「Wonder Tech Lab」の『Switch Bot』が発売されました。
Switch BotはBluetoothを通してスマートフォンと連動することで、あらゆるスイッチの
「オン/オフ」を切り替えてくれます。
しかも、切り替えは電気的なものではなく、”物理的”なもの。
あらかじめSwitch Botを操作したいスイッチのそばに両面テープで貼り付けておきます。
その後、スマホから専用アプリを起動し、「スイッチON」をタッチ!
すると、設置したSwitch Botのレバーが動き出し、スイッチを物理的に「カチッ!」と押してくれます。
・実際の動作イメージはこちら
シンプルイズベスト!使い方は、アイデア次第。
色々なシーンで利用できそうです。
関連記事
-
-
●[Office] Microsoft Office2016が発売開始!!
皆さまお使いの「ワード」「エクセル」のバージョンはいくつですか? 「2007?」「2010
-
-
オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ
オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ USBメモリを使う時に、どっち向きで挿すのか迷う事は
-
-
骨伝導で聴き取りやすいBluetoothヘッドセット
骨伝導で聴き取りやすいBluetoothヘッドセット 携帯電話やスマートフォンで通話をする際に
-
-
[ワード・エクセル]Microsoft Officeの次期バージョンは2015年後半?!
ワードやエクセルが含まれているパッケージ「Microsoft Office」シリーズ。 現在は
-
-
パソコンは寒さにも弱い
最新というわけではないのですが、季節的なパソコン情報をお伝えします。 「パソコンは熱に弱い」
-
-
●[Windows10] Windows10 正式リリース!!
7月29日、ついにWindows10が正式リリースとなりました。 搭載されている新しい
-
-
[OS] Windows VISTA、サポート期限切れ
● Windows VISTA、サポート期限切れ 前々号からお知らせしているとおり、マイクロソ
-
-
まるでコックピットのような近未来的PCチェア
映画くらいでしか見られない、コックピットのようなシステムチェアが、秋葉原で体験できます。 商品
-
-
[ リコール ]東芝ノートパソコン、ACアダプタ自主回収
東芝製ノートパソコンのAC電源アダプタに、材料の劣化による発火の恐れがあ
- PREV
- 日本の夏といえば
- NEXT
- Bluetooth(ブルートゥース)