日本の夏といえば

公開日: : したまち爆笑コラム

「日本の夏といえば」

なんともう梅雨明け!(6月29日発表)長い猛暑になりそうですねぇ。
熱中症等に気を付けて乗り切って参りましょう。

夏といえば毎年激しいバトルを繰り返しているのが「蚊」。
水着の女性を見ない夏はあっても蚊を見ない夏はなく、痴情のもつれで愛人に
刺されることはなくても蚊に刺されない夏はないのであります。

故に私の夏の歴史は蚊との戦いの歴史と言っても過言ではありません。
当然蚊取り線香から始まり、ベープマットからノーマットのリキッドタイプへ。
そして噴霧系のリキッドを経てこの数年は再び蚊取り線香に戻ってまいりました。

蚊取り線香の歴史を調べてみますと上山英一郎(大日本除虫菊株式会社の創業者)が
世界初の棒状蚊取り線香「金鳥香」を考案したのが1890年(明治23年)。
電気式蚊取り器「ベープマット」の誕生が1963年なので実に73年の間、日本の夏
には蚊取り線香しかなかったのでありますなぁ。余談ではありますが、昭和の歌姫
「美空ひばり」が金鳥蚊取り線香のCMに起用されたのが1967年(昭和42年)とのことで
あります。

さて梅雨明けとともに今年も始まった蚊とのバトル。
アース渦巻香60巻を購入して準備万端の私でありますが、心配事がただひとつ。
就寝中に我が家のわんぱくな猫2匹が蚊取り線香をひっくり返さない方法をどなたか
知りませんか?(ま)

 

関連記事

テクノロジー

早いもので・・・もう今年も半分が終わってしまいましたが、皆様はお元気でしょうか。 思えば子

記事を読む

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経ちました。皆様如何お過ごしでし

記事を読む

大人しくしています

大人しくしています 梅雨が明けて以来はっきりしない天気が続いておりますね~。皆様体調等お変わり

記事を読む

微妙過ぎるぜ!永谷園

そろそろ梅雨に入ろうか...というなんともビミョーな季節となりました。 そうです、我々が良く使うこ

記事を読む

顔の本

東日本大震災から早1年が経とうとしています。被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。そ

記事を読む

運命的な出会い

「運命的な出会い」 しばらくお休みをしているうちになんと12月!あっという間の年の瀬で

記事を読む

何でもいい・・って言っちゃダメ

そろそろ春が待ち遠しい時期になりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。 先日私も人並みに誕生日

記事を読む

100円ショップの100円ゲーム

毎日暑いですが、みなさんお元気でしょうか? 唐突ですが私の場合、物心ついた時からのB級好き。

記事を読む

♪江ノ島がみ~え~て、き~た~♪

以前初めて夫婦で湘南の「江ノ島」に行ったときの事。 まぁ、とりあえず展望台に行ってみようと。 楽

記事を読む

選べる幸せ

先月汗だくで遅い衣替えをしたと思ったらこの寒さ。 慌ててジーンズやらスウェットやらを引

記事を読む

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑