続・鉄鍋偏愛者の悲劇

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

「続・鉄鍋偏愛者の悲劇」

いくらか寒さが緩んできような、春が近づいて来たような気がしますが皆様如何お過ごしでしょうか。

先月の駄文で書きましたが、去年秋直径36センチの大型鉄製中華鍋を振り回した結果、右肘を負傷。
現在もまだ疼痛が残る状態で湿布とサポーターが欠かせないものの、左手を庇いつつ今なお
鉄製のフライパン(直径26センチと小振りでも結構重い)を愛用する鉄鍋偏愛者の私でございます。

先日携帯の書籍読み放題アプリを眺めていますと「徹底検証!ベストなフライパンはこれだ!」
なるタイトルが。
パッと見たところダイヤモンドやセラミックでコーティングされたものから鉄製のものまで
有名どころのフライパンが十数種類ラインナップされており、それぞれ「焼き具合」「耐久性」等を
点数で評価されております。

私としましては高価にもかかわらず入荷待ちが噂されている有名鉄フライパンが当然一位だろうと
予測しましたが、なんと最下位。
私が愛用している合羽橋商店街で買った¥1,000のフライパンなんてどうなることやら!

でもまぁ、フライパンの歴史としましては鉄の「重い」「錆びる」「焦げる」の三拍子を克服する
歴史であったわけですから、仕方がないのかなぁ。
よく「鉄鍋を育てる」という言い方をしますが、それは盆栽を育てるように(育てたことないけど)
重いのを我慢して、錆びないように油を塗って、焦げたら磨くことによって愛着が湧いてくると
思うんだけど。

とはいってもフライパンの代金より肘の治療費の方が高くなっちゃいましたが・・・(涙)

(ま)

関連記事

アラカンと聞いて嵐寛寿郎を思い浮かべたアナタへ

「アラカンと聞いて嵐寛寿郎を思い浮かべたアナタへ」 お彼岸も終わり、すっかり秋めいてまいり

記事を読む

夜霧よ今夜もありがとう

「夜霧よ今夜もありがとう」 新型コロナの蔓延とロシアのウクライナ侵攻。後年歴史に残る惨事が続い

記事を読む

「例えば」

比喩(ひゆ)という表現方法がございます。 辞書によりますと「ある物事を、類似または関係する他の

記事を読む

どーしてなんだろう

やっと涼しくなってきたので昼ご飯を、久しぶりに言問い通り沿いのコッテリ系有名ラーメン店で食べる。

記事を読む

パンイチ

「パンイチ」 「災害級」とまで言われる新型コロナウィルスの蔓延状況。政府の施策が信頼出来ない以

記事を読む

見知らぬ自分

ちょいと事情がございまして、しばらくお休みをさせていただいておりましたが、皆様にはお変りございません

記事を読む

花は桜木、男は・・・

世に「三寒四温」と申しますが、このところ寒暖の差が激しい日が続いております。 皆様如何お過ごしでし

記事を読む

「たこ焼き」のルーツ

先月のコラムでもご紹介した通り、私無類の「たこ焼き好き」でございます。 思えばたこ焼きとの出会

記事を読む

春ですね

突然の春満開!花粉症の方には辛い季節ではありますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 先日もう梅は

記事を読む

ラヂオの時間

「ラヂオの時間」 さてさていよいよ花見も真っ盛り!皆様はお花見に行かれましたか? 199

記事を読む

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

ファイブゼロジャンパン

今月のキーワード:00000JAPAN 00000JAPAN(フ

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

→もっと見る

PAGE TOP ↑