アナログで悪かったね

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image43[1]さてさて、毎年の事ながら今年も残すところあと1ヶ月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ところで最近良く耳にする「地デジ」いわゆる「地上波デジタル」これがどーも良く分からない。

とはいうものの、2011年7月24日には今までのアナログ放送は終了して、デジタル放送しか見られないらしい。

え~っと、今年が2008年だから、だいたいあと2年半位ですか。
そーいえばこの頃テレビ画面の右上に「アナログ」なんて表示されてる。

なんだか「あんたの家はまだアナログなんだかんね。早くしないとテレビ見せてやらんかんね。」みたいに急かされているようで気分があまりよろしくない。

先日友人に「テレビどーしたぁ?地デジとかにしたぁ?」と聞いたところ、「何もしてないけど、デジタル放送が見られるから地デジになっちゃったんじゃないかなぁ」と、わけのわかんない返事。

そんな知らないうちに、おたまじゃくしがカエルになってました。
みたいにテレビジョンという機械が勝手に進化するはずがなかろう。

覚えていたら2011年7月25日に訪ねて行って「ウヒャヒャ」と笑ってやろうと思う。

だがしかし、地デジ音痴の友人を笑う為には我が家でデジタル放送を見られる環境にしなくてはいけない。
さて、どーするか。

もとより私自身が超アナログなのだからさっぱり分からない。

しかしどーやら管轄は総務省であることが分かったのだ。

総務省HP
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/index.html

う~む…しかしやっぱりなんかよくわからない。

振り込め詐欺が横行する昨今。
地デジ工事に便乗する悪い輩も居る模様。

なんとか無事に2011年7月25日を迎えられるように頑張りましょう。ハイ。

関連記事

春夏冬二升五合

「春夏冬二升五合」 最近はあまり見かけませんが、昔よく飲食店の額や置き物で目にした文言。

記事を読む

小市民的電波時計の楽しみ方

桜も満開!いよいよ春本番ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 思えば私が初めて腕時計を買

記事を読む

どーしてなんだろう

やっと涼しくなってきたので昼ご飯を、久しぶりに言問い通り沿いのコッテリ系有名ラーメン店で食べる。

記事を読む

AKY2011(明けたらきっと良い年2011)

あれれ・・・ついこの間年末のコラムを書いたと思ったら、もう年末ですかぁ。 なんかいつの頃からか

記事を読む

浅草 翁の「カレーそば」

今年も残り少なくなってきましたが、皆様お変わりはございませんか? さて、肌寒くなって参りますと

記事を読む

新緑の頃

3月11日に発生した東日本大震災により、 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、

記事を読む

ルッキズムと演技力の考察

「ルッキズムと演技力の考察」 まずルッキズムとは「外見のみを重視して人を判断したり、容貌や容姿

記事を読む

運命的な出会い

「運命的な出会い」 しばらくお休みをしているうちになんと12月!あっという間の年の瀬で

記事を読む

XとY

コラム 「XとY」 いよいよ酷暑と雷雨と台風の夏も終わろうとしています。皆様如何お過ごしでしょ

記事を読む

100円ショップの100円ゲーム

毎日暑いですが、みなさんお元気でしょうか? 唐突ですが私の場合、物心ついた時からのB級好き。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

固定電話

コラム 「固定電話」 毎年同じ事を言っておりますが、今年も半分過

飛び飛びデータの選択送信取り消し Shiftキー+F8

]]]]] 飛び飛びデータの選択 Shiftキー+F8 ]]]]]

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール メールを送信した直後に

「予備」予め備えるという事

コラム 「「予備」予め備えるという事」 今年も小さな庭に梅が生り

文字を分割する関数 

]]]]] 文字を分割する関数 ]]]]] Office365の

→もっと見る

PAGE TOP ↑