アナログで悪かったね

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image43[1]さてさて、毎年の事ながら今年も残すところあと1ヶ月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ところで最近良く耳にする「地デジ」いわゆる「地上波デジタル」これがどーも良く分からない。

とはいうものの、2011年7月24日には今までのアナログ放送は終了して、デジタル放送しか見られないらしい。

え~っと、今年が2008年だから、だいたいあと2年半位ですか。
そーいえばこの頃テレビ画面の右上に「アナログ」なんて表示されてる。

なんだか「あんたの家はまだアナログなんだかんね。早くしないとテレビ見せてやらんかんね。」みたいに急かされているようで気分があまりよろしくない。

先日友人に「テレビどーしたぁ?地デジとかにしたぁ?」と聞いたところ、「何もしてないけど、デジタル放送が見られるから地デジになっちゃったんじゃないかなぁ」と、わけのわかんない返事。

そんな知らないうちに、おたまじゃくしがカエルになってました。
みたいにテレビジョンという機械が勝手に進化するはずがなかろう。

覚えていたら2011年7月25日に訪ねて行って「ウヒャヒャ」と笑ってやろうと思う。

だがしかし、地デジ音痴の友人を笑う為には我が家でデジタル放送を見られる環境にしなくてはいけない。
さて、どーするか。

もとより私自身が超アナログなのだからさっぱり分からない。

しかしどーやら管轄は総務省であることが分かったのだ。

総務省HP
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/index.html

う~む…しかしやっぱりなんかよくわからない。

振り込め詐欺が横行する昨今。
地デジ工事に便乗する悪い輩も居る模様。

なんとか無事に2011年7月25日を迎えられるように頑張りましょう。ハイ。

関連記事

熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍

「熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍」 「激動の」と申しますか、「激震の」と申しますか

記事を読む

杞憂

「杞憂」 我が家の狭い庭に育った梅の木。その年ごとに大きさや数はまちまちではありますが、今年も

記事を読む

芸人 大喜利王決定戦 IPPONNグランプリ

この5月は記録的な暑さだったようですが、皆様如何お過ごしでしょうか? 突然ですが5/2

記事を読む

神業

私受験生だった為、時間があまりになく自分の趣味に費やす事や、 外に出る時間が恋しくてたまりませんでし

記事を読む

いいわけ

波乱の一年も残すところ1ヶ月となりました。 今年の10月、青森の十和田湖に宿泊して仙台の松島経

記事を読む

バブルへGO?

さてさて平成25年も早や1ヶ月が過ぎましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。 昨年末から何か

記事を読む

鉄鍋偏愛者の悲劇

「鉄鍋偏愛者の悲劇」 さてさて、2017年も早や1ヶ月が過ぎましたが皆様いかがお過ごし

記事を読む

言い訳

急激に気温が下がりましたが、皆さん体調を崩したりしていませんか? いや~・・・しかし呆れる程の

記事を読む

それが答えだ!

早いもので、5月も終わりもう6月。皆様はいかがお過ごしででしょうか。 さて、最近の私。

記事を読む

読書のススメ

「読書のススメ」 さてさて今年も早や1ヵ月が経ちましたが皆様如何お過ごしでしょうか。 かつて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

メタバース

今月のキーワード:メタバース メタバースとはインターネット上に作

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パ

→もっと見る

PAGE TOP ↑