さらば鼠先輩
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
したまち爆笑コラム
さてさて、色々な面で世界的に激動の年が終わり、引き続き始まろうとしております。
皆様にはお変わりないでしょうか。
ここ数年、年末になりますと何故か風邪をひいたり、足が肉離れを起こしたりしている私。
今年は無事に過ごせるかと思いきや「腎盂炎」なる病気になってしまいました。
3日程40度の熱にうなされ、その後もしばしグッタリしておりましたが今日は24日。
確か明日辺りが元旦に着く年賀状の締め切りだったような…。
例年ならこの時点ですっかり諦めるか逆にジタバタするかの私なのですが、今年はダイジョービ。
なぜなら腎盂炎になる前に発送予定の年賀状の殆どを両面ともプリントアウトし終わっているからなのであります。
ですからあとは仕上げに一枚づつ短いコメントを手書きすればお終い。
というわけで作業開始。
え~っと「おかげ様で娘も二十蔵に…」あら、いきなりの書き間違い。
修正液を探しても見つからずしかたなく近くの西友で購入。
「蔵」を修正液で消して「歳」と書こうとしたところどーも思い浮かばない。
パソコンのない部屋で書いていた為、広辞苑で検索。
ハタチ・ハタチ…と…あった。
あったにはあったけど字が小さくてよく見えない…。
え~っとどこかに拡大鏡はあったっけなぁ…。
と今度は家中拡大鏡を探し出す始末。
まぁなんと申しますか改めてワープロソフトの有り難味を痛感した私でございます。
何かと世情は厳しさを増すばかりでございますが、来年も皆様のお力添えを賜りより一層元気で楽しいスクールにしていきたいと思います。
皆様今年はどうも有り難うございました。
そして来年もよろしくお願いいたします。
来年が皆様にとりまして素敵な一年でありますように。
関連記事
-
-
「クルトガ」って、な~んだ?
何といいますか、今年の冬は「キリッ」と冷えて久し振りに「冬らしい冬」ですねぇ。 とはいえ、風邪
-
-
昔、来々軒。そして今は
なんだかすっきりしない夏でしたねぇ。 また、ここにきてインフルエンザが蔓延している様子。 季節の
-
-
想い出の味は粉雪に散った
初めて「札幌雪祭り」に行って参りました。 寒冷地仕様の重装備で札幌入りしたものの、やはり地球温
-
-
70年代アメリカンポップスを聴きながら
もーなんだか、雨が降らなかったりバカ暑かったりの滅茶苦茶な梅雨ですが皆さん体調など崩していませんか~
-
-
アナログで悪かったね
さてさて、毎年の事ながら今年も残すところあと1ヶ月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
-
-
目には目を、汗には・・・
いやはや、もう口にするまい!と思いつつ出てくる言葉は「あ・つ・い~・・・」ですねぇ。 皆様夏バテは
-
-
今年もお世話になりました
あれれ、ついに今年最後の駄文掲載となってしまいました。 世界経済は悪化、新型インフルエンザもジワジ
- PREV
- アナログで悪かったね
- NEXT
- 子丑寅卯辰巳・・・