1ピース
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
したまち爆笑コラム
今日(27日)は東京でも雪が降りました。三寒四温と申しますが、
少しだけ春が遠のいたような気がします。
さて今月7日オンエアのテレビ朝日開局50周年番組『テレビ朝日が伝えた伝説のスポーツ名勝負~いま明かされる舞台裏の真実』
「アントニオ猪木vsモハメッド・アリ」戦
を見て心の中心が「ブルブルッ」と震えました。
あの試合からすでに33年。
特にプロレスファンでも、猪木ファンでもなかった私ですが、当時高校1年。
確か土曜日の午後。急いで家に帰り、観戦した記憶がございます。
大方の感想と同じく、寝た体勢からキックを繰り返すアントニオ猪木に、苛立ち失望し、そして33年。
あの試合の裏に「そんな事情があったとは!?」
突如33年前にタイムスリップしての驚きと感動。
それは私を形成している数億のジグソーパズルの1ピースを交換するような、
とても新鮮な感覚でした。
そして改めて、私を形成しているパーツの多くは「昭和」という色合い、
もしくは形状をしていることを再確認した私なのであります。
そんな完成図が分からない「ジグソーパズル」一つ一つの出来事が1ピース。
さて、どんな模様ができるやら・・・・。
関連記事
-
2022 夏の終わり
「2022 夏の終わり」 早朝荒川の土手をウォーキングしているのですが、段々と日の出が遅くなっ
-
70年代アメリカンポップスを聴きながら
もーなんだか、雨が降らなかったりバカ暑かったりの滅茶苦茶な梅雨ですが皆さん体調など崩していませんか~
-
日本版『マディソン郡の橋』
「暑さ寒さも彼岸まで」などと申しますが、皆様には如何お過ごしでしょうか。 さて、先日何気に観た
-
ノイズキャンセリング
「ノイズキャンセリング」 早いもので今年ももう半分が過ぎてしまいましたね~。 歴史的な早
- PREV
- 子丑寅卯辰巳・・・
- NEXT
- もし、あなたが~だったら