ラヂオの時間

公開日: : したまち爆笑コラム

「ラヂオの時間」

さてさていよいよ花見も真っ盛り!皆様はお花見に行かれましたか?

1997年上映 三谷幸喜監督の「ラヂオの時間」という映画がありました。生放送のラジオドラマの裏側を描いた喜劇でしたが面白かったですねぇ。

そういえば僕とラジオの出会いは小学低学年の頃、金属にクリップを挟むとイヤホンから雑音に混じって声が聞こえてきた「ゲルマニウムラジオ」でしょうか。

初めて「FEN」なんかも聞いた記憶があります。

あの時の出会いが僕を科学への道へ進ませたのかも知れません。

(嘘で~っす)

まぁ時は流れて今やスマホやPCでインターネットラジオが聞ける時代となりました。

ご存知の方も多いと思いますが

本日はラジオが聞ける無料アプリ「ラジコ」(1部有料)のご紹介です。
http://radiko.jp/#!/top

まず東京で聞けるラジオ局がなんと

TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送・ラジオNIKKEI第1・ラジオNIKKEI第2・InterFM897・TOKYO FM・J-WAVE・ラジオ日本・
bayfm78・NACK5・FMヨコハマ・放送大学・NHKラジオ第1(東京)・
NHKラジオ第2・NHK-FM(東京)

の16局。聞き方としましては

(1)ライブ、リアルタイムで放送されている番組が聞けます。(ただし2分ほど遅れての受信となります)

(2)タイムフリー、各局の番組を1週間まで遡って聞くことが出来ます。

(3)エリアフリー、

上記16局以外日本全国の局の番組がきけるようです。(月額税別¥350)

僕のお勧めは「タイムフリー」でしょうか。

随分と暖かくなってきましたのでウォーキングを始めたのですが、好きな番組を聞きながら早朝の荒川土手を歩くのがこのところのささやかな楽しみとなっています。

皆さんも数ある番組の中から好きな番組を見つけてみてはいかがでしょうか。
(ま)

関連記事

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

断捨離

「断捨離」 さてさて激動の2021年が終わろうとしております。師走の声を聞く前に急速に寒くなり

記事を読む

今年もお世話になりました

あれれ、ついに今年最後の駄文掲載となってしまいました。 世界経済は悪化、新型インフルエンザもジワジ

記事を読む

ブログの勧め

何をするにも何を食べるにも、いい季節になって参りましたねぇ。 皆様にはお変わりありませんか?

記事を読む

例え暮れが暮れらしくない暮れでも静かに暮れていくのだ

「例え暮れが暮れらしくない暮れでも静かに暮れていくのだ」 さぁ、今年もいよいよ終わりですねぇ。

記事を読む

アナログで悪かったね

さてさて、毎年の事ながら今年も残すところあと1ヶ月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

ま、いっか・・・。

本年も早や1か月が過ぎました。皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、私的には今年2007年は娘の受

記事を読む

歴史は繰り返す?

「歴史は繰り返す?」 さてさて2022年もあと1ヵ月となりましたねぇ。 私は最近のコロナ

記事を読む

肉が食いたい

世はGW真っ最中。皆様如何お過ごしでしょうか。 さていつの頃からでしょうか、気が付けばギャル曽根を

記事を読む

歩く人

ソニーの初代ウォークマンが発売されたのが、今から31年前の1979年。 私、青春真っ只中18の夏で

記事を読む

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑