天幕生活
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
したまち爆笑コラム
さてさて風薫る五月、新緑の季節となりましたが皆様如何お過ごしでしょうか。
私はといえばこれまで無芸大食(大酒)特に趣味といったものもなく、うすぼんやりと生きて参りましたが、若い頃唯一凝ったものがなんと「アウトドア」
当時人気作家の椎名誠の本(わしらは怪しい探検隊 等)の影響でありましょうか、おおよそ似つかわしくない行動をしていた時期がございました。
確か初めに2~3万で「アウトドア入門セット」みたいなものを近くのディスカウントストアで購入。
しかしこれが全くのいい加減な代物。
内容は3人くらいしか寝られない5人用テント。
重くて持ち運びが大変な木製の折り畳みテーブル。
ロウソク位の明るさしかない灯油ランタン・・・etc。
定員を信じてテントに5人で寝てみたら、ギュウギュウで寝返りも打てず、
ランタンが余りに暗いのでガソリンを入れてみたら爆発しそうになる始末。
まぁ、そんなものを「近くのディスカウントストア」で購入する私も私なんですけどね。
とはいえ以降少しづつアウトドアグッズを買い足して、
数年はあちこちのキャンプ場に行ったものですが、
そのうち「風が吹いても揺れない建物で寝たい」とか「暖かい布団で寝たい」とか、
要するにどんどんと軟弱になって今日に至るわけであります。
さてさて風薫る五月、新緑の季節。たまには木立の中でたき火をしながらウイスキー、
な~んていうのもいいかなぁ、と思ったり思わなかったり。
関連記事
-
-
2022 夏の終わり
「2022 夏の終わり」 早朝荒川の土手をウォーキングしているのですが、段々と日の出が遅くなっ
-
-
AKY2011(明けたらきっと良い年2011)
あれれ・・・ついこの間年末のコラムを書いたと思ったら、もう年末ですかぁ。 なんかいつの頃からか
-
-
壁に耳あり、障子に…
人は時として非常に無防備な自分を晒してしまうことがあります。 例えば一人で運転中の車の中だったり、
-
-
名物にうまいものなし?
「名物にうまいものなし?」 さて我が家の猫の額ほどの庭の梅も、ようやくほころび始めて参りました
- PREV
- 花は桜木、男は・・・
- NEXT
- あなたもきっと