懐メロおじさん

公開日: : したまち爆笑コラム

「懐メロおじさん」

いや~、今年は本当に暑かったですねぇ・・・。皆様体調は大丈夫ですか?

子供のころ夏休みのテレビ番組と言えば怪談と懐メロ。

当時(昭和40年代)の懐メロ番組の常連歌手は、村田英雄・春日八郎・畠山みどりetc

といったところでしょうか。

両親は熱心に観ておりましたが、子供心に「ちょっと古臭い」感じがしたものです。

その後人並みに和洋問わず音楽を聴くようになった私ですが、不思議だったのは諸先輩が二十歳を過ぎたころから流行の音楽に対して興味を失ってしまう事。

10代だった私は「自分はこうはなるまい」「年をとっても最新の音楽に触れていよう」と思ったものです。

そして数十年。現在娘にお気に入りの音楽を聴かせてもらっても、その良さがさっぱり分かりません。

気が付けば若い頃揶揄した「懐メロおじさん」に見事になってしまっていたのでした。

何しろ最近(ア〇ゾンミュージックを利用して)よく聴いているのは坂本冬美と青江三奈のカバーアルバムなんですから(笑)

まぁ、無理して若い人の音楽を聴いても疲れるだけですしねぇ。

自分がリラックス出来る音楽を聴くのがベスト!と開き直っております。

きっと娘はかつての私と同じように「こんな年寄りにはないたくない」と思っていると思いますけど。(ま)

関連記事

不寛容はつらいよ

「不寛容はつらいよ」 激動のといいますか、かつて経験をしたことのない2020年も半分が過ぎまし

記事を読む

寝苦しい夜に

いやはやしかし暑い夏でありましたなぁ。寝苦しい夜がまだまだ続いておりますが、皆様はどのようにお過ごし

記事を読む

鉄鍋偏愛者の悲劇

「鉄鍋偏愛者の悲劇」 さてさて、2017年も早や1ヶ月が過ぎましたが皆様いかがお過ごし

記事を読む

銭湯の怪

さてさて、すっかり秋めいて参りましたが皆様如何お過ごしでしょうか。 これといった趣味もない私で

記事を読む

さらば鼠先輩

さてさて、色々な面で世界的に激動の年が終わり、引き続き始まろうとしております。 皆様にはお変わ

記事を読む

バブルへGO?

さてさて平成25年も早や1ヶ月が過ぎましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。 昨年末から何か

記事を読む

酷暑

残暑厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょうか。 このメルマガに駄文を書くようになって、もうどれ程経つ

記事を読む

「サラリーマン川柳」ベスト10

「サラリーマン川柳」ベスト10 皆様如何お過ごしでしょうか。 さて本日は第27回第一

記事を読む

2022 夏の終わり

「2022 夏の終わり」 早朝荒川の土手をウォーキングしているのですが、段々と日の出が遅くなっ

記事を読む

第28回サラリーマン川柳

昨年もご紹介しましたが、今年も第一生命保険が 「第28回 サラリーマン川柳コンクール」の入

記事を読む

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑