懐メロおじさん

公開日: : したまち爆笑コラム

「懐メロおじさん」

いや~、今年は本当に暑かったですねぇ・・・。皆様体調は大丈夫ですか?

子供のころ夏休みのテレビ番組と言えば怪談と懐メロ。

当時(昭和40年代)の懐メロ番組の常連歌手は、村田英雄・春日八郎・畠山みどりetc

といったところでしょうか。

両親は熱心に観ておりましたが、子供心に「ちょっと古臭い」感じがしたものです。

その後人並みに和洋問わず音楽を聴くようになった私ですが、不思議だったのは諸先輩が二十歳を過ぎたころから流行の音楽に対して興味を失ってしまう事。

10代だった私は「自分はこうはなるまい」「年をとっても最新の音楽に触れていよう」と思ったものです。

そして数十年。現在娘にお気に入りの音楽を聴かせてもらっても、その良さがさっぱり分かりません。

気が付けば若い頃揶揄した「懐メロおじさん」に見事になってしまっていたのでした。

何しろ最近(ア〇ゾンミュージックを利用して)よく聴いているのは坂本冬美と青江三奈のカバーアルバムなんですから(笑)

まぁ、無理して若い人の音楽を聴いても疲れるだけですしねぇ。

自分がリラックス出来る音楽を聴くのがベスト!と開き直っております。

きっと娘はかつての私と同じように「こんな年寄りにはないたくない」と思っていると思いますけど。(ま)

関連記事

ネーミング

何かに「名前を付ける」という事は結構難しいものですよネ。 子供に名前をるける、新商品に名前を付ける

記事を読む

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8月20日を過ぎた頃から少しずつ

記事を読む

S君の思い出。

「S君の思い出。」 卵、植物油、電気料金・・・etc。全く去年から諸物価の高騰が激しいですねぇ

記事を読む

アラカンと聞いて嵐寛寿郎を思い浮かべたアナタへ

「アラカンと聞いて嵐寛寿郎を思い浮かべたアナタへ」 お彼岸も終わり、すっかり秋めいてまいり

記事を読む

諸行無常

どうなんでしょうか。 去年ほどではないしてもかなり熱い夏ではありましたなぁ・・・。 また

記事を読む

100円ショップの100円ゲーム

毎日暑いですが、みなさんお元気でしょうか? 唐突ですが私の場合、物心ついた時からのB級好き。

記事を読む

合鍵

必要にせまられて合鍵を2本作ることとなりました。 同じビルの2階と3階の鍵でありますから、当然同じ

記事を読む

ガスコンロ

「ガスコンロ」 いよいよ押し迫ってきましたねぇ。皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

初夏に思うこと

このところ初夏を思わせる日もありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ということで、

記事を読む

忘れ物防止

「忘れ物防止」 緊急事態宣言発令中のゴールデンウィーク。皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑