どーしてなんだろう
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
したまち爆笑コラム
やっと涼しくなってきたので昼ご飯を、久しぶりに言問い通り沿いのコッテリ系有名ラーメン店で食べる。
どうにか完食したものの、その背油にノックダウン状態。
しかも満腹にもかかわらず、脂肪の吸収を抑えようとS社の黒ウーロン茶をガブ飲みして気持ち悪くなる始末。
オレは何をやってるんだろうか、と秋風に問う。
若い頃から「合理的」であることにある種の憧れをもってきた。極力「無駄なこと」はしたくない、と。
常に明白に説明のつく理論のもと、スマートに暮らしていきたいと。
ある日妻が私に問う。
「仏間の畳であなたの腕時計がクルクル回ってるけどあれは何!」
既に怒っている。
私「あれはウォッチワインダーといって、自動巻きの腕時計が止まらないように回している….あれで」
妻「買ったの!」
私「(作れるワケねーじゃん)」
妻「だったらずっと腕にしてたらいいんじゃないの?」
私「いやいや、それはそーなんだけど…折角あるんだからたまには違う時計もしたいし…」
嗚呼。
明白な理論とスマートな暮らしは何処へ行ったやら。
そして多分黒ウーロン茶ガブ飲みの効果も薄く、昼のコッテリラーメンはしっかりと私の「無駄な肉」となり、どんどん「非合理的な体型」になってしまうんだろうなぁ…。
関連記事
-
-
「たこ焼き」のルーツ
先月のコラムでもご紹介した通り、私無類の「たこ焼き好き」でございます。 思えばたこ焼きとの出会
-
-
花は桜木、男は・・・
世に「三寒四温」と申しますが、このところ寒暖の差が激しい日が続いております。 皆様如何お過ごしでし
-
-
あぁ、昭和の名店達よ
「あぁ、昭和の名店達よ」 さて夏本番!猛暑が予想されておりますが、皆様いかがお過ごしで
-
-
アラカンと聞いて嵐寛寿郎を思い浮かべたアナタへ
「アラカンと聞いて嵐寛寿郎を思い浮かべたアナタへ」 お彼岸も終わり、すっかり秋めいてまいり
- PREV
- コスプレ販促の季節
- NEXT
- アナログで悪かったね