夏の風物詩

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

5a3219ef039a2b17fe42a5d0e399b292

「夏の風物詩」

さてさていよいよ夏本番!皆様如何お過ごしでしょうか?

最近はあまり放送されないようですが、かつては夏の風物詩のひとつとして
かかせなかったもの、そして私が子供の頃から最も苦手なもの、それは「怪談」。

Screenshot of matome.naver.jp

夏休みの昼間、一人でボーっとしていると
ワイドショーで「あなたの知らない世界」とかやってたりして。
うっかり観ちゃうともう、怖いのなんの!

そして大定番の「四谷怪談」。
あの白黒映画独特のおどろおどろした雰囲気がどうにも苦手だったなぁ。

あれはおそらく私が小1ぐらいの時、何を観たのかは憶えていませんが、
観ちゃったんでしょうね。怪談を。

そして薄暗い廊下の突き当たりにあるトイレに行けないわけです。

多少のことなら大声で歌とか歌いつつダッシュで行ったものですが、
もうどうしてもその夜は怖くて行けない!仕方がないので、9歳年上の兄に泣きを入れて
一緒に行ってもらったのです。

トイレの外で待ってもらい、無事用を足した後ホッとして木戸を開けた私。

「ありがとう」と兄を見上げると、兄が懐中電灯で自分の顔を下から照らしておりました。

「ギエーーーーーーーーーッツ!!」

その後の記憶が無いのは気絶でもしてしまったんでしょうか。

全くひどい兄弟が居たものです。
あの晩の出来事がトラウマになってしまったのか、未だに怪談話・心霊話が苦手な私でありますが、
どうなんでしょうか?

何か得体のしれないモノに対して畏敬や畏怖の念を持つことは大切なことの様にも思います。
ネットでの誹謗中傷やいじめが蔓延している現代。

あえて子供たちに「怪談」を体験させてみては。
勿論私は観ませんけどね。(ま)

関連記事

真夏の夜の夢?

いや~しっかし暑いですなぁ...。とはいえやっぱし夏は去年のよーな冷夏よりも暑いほーが夏らしくていい

記事を読む

もし、あなたが~だったら

いつの間にか、出番の無くなったマフラー。 今週辺り東京は桜も満開の様子。 三寒四温と申します

記事を読む

横井さん発見から41年

先日立ち上がる時に思わず出てしいまった掛け声 「ヨッコイ、しょーいち」 嗚呼そういえば居たなぁ、

記事を読む

日本の夏

さて突然ですがここで問題です。次のような特徴を持った人は、一般にどのようなタイプの人だと言われている

記事を読む

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴールデンウィーク!いつになく時

記事を読む

「例えば」

比喩(ひゆ)という表現方法がございます。 辞書によりますと「ある物事を、類似または関係する他の

記事を読む

窓を開ければ~

現在私のマイブームがウナコーワ 虫よけ当番のTVCM。 ただ今オンエアされているCMは2パター

記事を読む

日本版『マディソン郡の橋』

「暑さ寒さも彼岸まで」などと申しますが、皆様には如何お過ごしでしょうか。 さて、先日何気に観た

記事を読む

暑さ対策

「暑さ対策」 しかし早いもので今年も半分が終わってしまいましたね~。 今年の夏は「冷

記事を読む

師走ですなぁ

「師走ですなぁ」 いよいよ平成最後の年末となりました。僕は11月半ばから風邪がなかなか治らず難

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑