今度は金星ですよぉ

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image83[1]そーいえば皆さん、ご覧になりましたか?金環日食。

私が子供の頃は下敷きや煤(すす)を付けたガラス板で見たものですが、今回は専用の器具以外での観察禁止の大宣伝。

あそこまで繰り返し放送で聞かされると「そんなものかなぁ・・・・」と思ってしまいますよねぇ。

東京では天候不良の予報だったこともあり、私当初はぜ~んぜん興味がなかったのですが、金環日食の前々日「まぁ、ダメ元でちょっと見てみるか」的な軽いノリで、日食グラスを買いに行ったらもう、どこも売り切れ。

数日前に山積みされた日食グラスを見ていただけに何とも悔しい感じ。

しかしこうなるともう「何が何でも欲しくなってしまう性分」

結局おそらく最終の予約に滑り込んでどうにか入手。

無事金環日食を見ることが出来ました。

で、今回日食グラスを購入した皆さん!

金環日食が終わったからといって捨てたりしちゃいけませんよ。

なんと6月6日に「金星の日面通過」という現象が起こるらしいのです。

金環日食ほど派手な現象ではないらしいのですが、今回見逃すと何と次は105年後。

東京では、
「6月6日水曜日の午前7時10分から午後1時48分まで6時間38分にもわたって観測できる。」
らしいので、是非是非チェックしてくださ~い。

関連記事

朝カツ

「朝カツ」 いつの間にか梅が散って桜も満開。何しろこのご時世ですからろくに花見も出来ず、このメ

記事を読む

新素材

いよいよ2006年も終わりに近づいて参りましたが、皆さん如何お過ごしで しょうか。 先日TV

記事を読む

まだまだ若手?

北関東ではもう紅葉狩りの季節でもあり、すっかり秋めいてまいりました。 風邪も流行っているよ

記事を読む

夏の風物詩

「夏の風物詩」 さてさていよいよ夏本番!皆様如何お過ごしでしょうか? 最近はあま

記事を読む

夏の終わりの独り言

私がパソコンに向かっている本日は8月23日でありますが、非常に涼しく(むしろ寒く)て、あぁ..もう今

記事を読む

rock ‘n’ roll!

「rock 'n' roll!」 新聞を取っていない私の年末の慣例といたしまして、TVガイド・

記事を読む

秋の夜長はやっぱり読書

「秋の夜長はやっぱり読書」 さて激動の年と言いますか、ある意味大きな転換点になるであろう202

記事を読む

偽装表示問題

残るところ今年も早やあと一ヶ月となりました。 何かと忙しい年末ではありますが、皆様如何お過ごしでし

記事を読む

遠くへ行きたい

「遠くへ行きたい」 長い梅雨が明けた途端、猛暑日の連続。まだまだ残暑も厳しそうな予想。

記事を読む

師走ですなぁ

「師走ですなぁ」 いよいよ平成最後の年末となりました。僕は11月半ばから風邪がなかなか治らず難

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑