今度は金星ですよぉ
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
したまち爆笑コラム
そーいえば皆さん、ご覧になりましたか?金環日食。
私が子供の頃は下敷きや煤(すす)を付けたガラス板で見たものですが、今回は専用の器具以外での観察禁止の大宣伝。
あそこまで繰り返し放送で聞かされると「そんなものかなぁ・・・・」と思ってしまいますよねぇ。
東京では天候不良の予報だったこともあり、私当初はぜ~んぜん興味がなかったのですが、金環日食の前々日「まぁ、ダメ元でちょっと見てみるか」的な軽いノリで、日食グラスを買いに行ったらもう、どこも売り切れ。
数日前に山積みされた日食グラスを見ていただけに何とも悔しい感じ。
しかしこうなるともう「何が何でも欲しくなってしまう性分」
結局おそらく最終の予約に滑り込んでどうにか入手。
無事金環日食を見ることが出来ました。
で、今回日食グラスを購入した皆さん!
金環日食が終わったからといって捨てたりしちゃいけませんよ。
なんと6月6日に「金星の日面通過」という現象が起こるらしいのです。
金環日食ほど派手な現象ではないらしいのですが、今回見逃すと何と次は105年後。
東京では、
「6月6日水曜日の午前7時10分から午後1時48分まで6時間38分にもわたって観測できる。」
らしいので、是非是非チェックしてくださ~い。
関連記事
-
昭和は遠くなりにけり
つい先日携帯電話を最新型に機種変更をしたのですが、 誰からもメールや電話がきません・・・。 急に
-
ノザキの・・・といえば?
日の並びが良くないとはいえ、いわゆる「ゴールデンウィーク」でありますが、 皆様如何お過ごしでしょう
-
♪江ノ島がみ~え~て、き~た~♪
以前初めて夫婦で湘南の「江ノ島」に行ったときの事。 まぁ、とりあえず展望台に行ってみようと。 楽
-
カセットコンロは必需品
「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を解禁したとの事。私は花見宴会の
-
あぁ、昭和の名店達よ
「あぁ、昭和の名店達よ」 さて夏本番!猛暑が予想されておりますが、皆様いかがお過ごしで
- PREV
- 高嶺の花
- NEXT
- 風通しは良くないとね