今度は金星ですよぉ

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image83[1]そーいえば皆さん、ご覧になりましたか?金環日食。

私が子供の頃は下敷きや煤(すす)を付けたガラス板で見たものですが、今回は専用の器具以外での観察禁止の大宣伝。

あそこまで繰り返し放送で聞かされると「そんなものかなぁ・・・・」と思ってしまいますよねぇ。

東京では天候不良の予報だったこともあり、私当初はぜ~んぜん興味がなかったのですが、金環日食の前々日「まぁ、ダメ元でちょっと見てみるか」的な軽いノリで、日食グラスを買いに行ったらもう、どこも売り切れ。

数日前に山積みされた日食グラスを見ていただけに何とも悔しい感じ。

しかしこうなるともう「何が何でも欲しくなってしまう性分」

結局おそらく最終の予約に滑り込んでどうにか入手。

無事金環日食を見ることが出来ました。

で、今回日食グラスを購入した皆さん!

金環日食が終わったからといって捨てたりしちゃいけませんよ。

なんと6月6日に「金星の日面通過」という現象が起こるらしいのです。

金環日食ほど派手な現象ではないらしいのですが、今回見逃すと何と次は105年後。

東京では、
「6月6日水曜日の午前7時10分から午後1時48分まで6時間38分にもわたって観測できる。」
らしいので、是非是非チェックしてくださ~い。

関連記事

吉祥寺 いせや

「吉祥寺 いせや」 さてさて今年も残り1か月となりました。皆様にはお変わりありませんでしょうか

記事を読む

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴールデンウィーク!いつになく時

記事を読む

高嶺の花

いよいよ五月、そしてゴールデンウィーク。 皆様にはきっと楽しい旅行やレジャーの計画がおありのこ

記事を読む

想い出の味は粉雪に散った

初めて「札幌雪祭り」に行って参りました。 寒冷地仕様の重装備で札幌入りしたものの、やはり地球温

記事を読む

夏の思い出

いやいや~なんだか「酷暑お見舞い申し上げます」って言いたくなるほど、暑い日が続いておりますなぁ。

記事を読む

衝動買いと呼ばないで

年明け早々恐縮でありますが、女房によく言われる言葉がございます。 「何かを買うならそれまで持っ

記事を読む

ハクキンカイロ

う~んとなんだか生温い年の瀬は気持ち悪いですが、 皆様にはお変わりありませんか? この駄

記事を読む

名は体を表す

「名は体を表す」 桜の開花情報も聞こえている今日この頃。気温の上昇に伴い、去年の11月から

記事を読む

「まだ」OR「もう」

「「まだ」OR「もう」」 まずは新型コロナウィルスでお亡くなりになられた皆様にはお悔やみを。

記事を読む

哀愁の似合う街

最近の映画のタイトルには、邦題が付かない事が多いらしいのです。 「ミッション・インポシブル」然り「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑