高嶺の花

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image82[1]いよいよ五月、そしてゴールデンウィーク。

皆様にはきっと楽しい旅行やレジャーの計画がおありのことと思います。

さてそういえば最近あまり耳にしませんが「高嶺の花」という言葉がございます。

調べてみますと「遠くから見るだけで、手に入れることのできないもの、あこがれるだけで、

自分にはほど遠いもののたとえ。」とのこと。

よく恋愛関係に使われる言葉ではありますが、高級なもの全般に使われる言葉でございましょう。

そこでふと思い出しましたのが、以前社員旅行で行きました某ホテル。

まぁ、それほどではないにしても個人で行くには敷居の高い、それこそ「高嶺の花」的なホテルでありました。

とはいえ時はバブル真っ盛り。

会社も景気が良かったのでありましょう、ホテル一の大広間で、綺麗どころの芸者衆を20~30人呼んでの大宴会。

な~んも考えずにひたすら酔っ払いつつ「あ~ぁ、オレもいつかこんなホテルに泊まれるようになりたいなぁ」

などと、思ったものでございます。

そしてあれから約30年。バブルは弾け、日本経済はどん底に陥り、

貴乃花は宮沢りえと破局し、ノーパン喫茶がなくなり、私の肝臓は悪化の一途を辿り、

地上デジタル放送が始まって東京スカイツリーが完成し・・・・。

そう、日本にも私にも様々な変化があったように、当時「高嶺の花」だった某ホテルにも劇的な変化が。

おそらく経営不振から激安ホテルチェーンに身売りしたのでありましょう。

現在、夕食・朝食がバイキングで¥10,000未満で宿泊出来る激安ホテルに変貌。

う~む、何と申しますか、中学生の時に憧れた同級生(マドンナ)と30年後のクラス会で再会してみたら、「普通のオバサン」になっていた、みたいな。

ちょっと寂しいような哀しいような、何だかそんな気持ちになったりして・・・。

関連記事

銭湯の怪

さてさて、すっかり秋めいて参りましたが皆様如何お過ごしでしょうか。 これといった趣味もない私で

記事を読む

ダンディ

明けましておめでとうございましたーっ! え~っと、このコラムでは何度かカミングアウト(それ程の

記事を読む

浮気の代償

以前時計について駄文を書いたことがございますが、中学3年の時、親に買ってもらった自動巻きの「セイコー

記事を読む

運命的な出会い

「運命的な出会い」 しばらくお休みをしているうちになんと12月!あっという間の年の瀬で

記事を読む

不要不急

「不要不急」 さてさてコロナ禍になって2度目の梅雨に入ろうとしております。 65歳以上の

記事を読む

痒いだけじゃない

「痒いだけじゃない」 毎年言っておりますが、もう今年も半分終わってしまいましたね~。

記事を読む

<= 108 >=

さてさて、いよいよ今年も押し迫ってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 新年を迎える

記事を読む

70年代アメリカンポップスを聴きながら

もーなんだか、雨が降らなかったりバカ暑かったりの滅茶苦茶な梅雨ですが皆さん体調など崩していませんか~

記事を読む

♪江ノ島がみ~え~て、き~た~♪

以前初めて夫婦で湘南の「江ノ島」に行ったときの事。 まぁ、とりあえず展望台に行ってみようと。 楽

記事を読む

名は体を表す

「名は体を表す」 桜の開花情報も聞こえている今日この頃。気温の上昇に伴い、去年の11月から

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑