いいわけ
公開日:
:
したまち爆笑コラム
波乱の一年も残すところ1ヶ月となりました。
今年の10月、青森の十和田湖に宿泊して仙台の松島経て帰京する、という1泊2日のかなり強行軍な旅行をいたしました。
仙台市内を走るバスの窓からは所々ブルーシートが掛けられた屋根を散見し、改めて震災の傷跡を見る思いでした。
とはいえ元来お調子者の私。
「塵も積もれば山となる。東北地方で飲食したり、買い物をすることが復興に繋がるのだぁ!」
と、ここぞとばかりに食うは食うは、飲むは飲むは。
そして帰路仙台駅の牛タン屋のガラスに映った、なんともだらしのない体型の私。
まぁ、2日間でそうそう急激に体重が増加するわけではありませんので、「肉も積もれば腹が出る」といったことではありましょう。そして私一念発起。
早朝の荒川河川敷を早足で約9kmウォーキングすることに。
何しろ運動が大嫌いだった私。当初は足はもとより体中が筋肉痛。
ところが不思議なことにこの約2か月、雨の日を除いて毎日続いております。
だがしかし。
運動をする~お腹が減る~ウォーキングする前よりも食べ過ぎてしまう~故に体重変わらずといった不毛な結果に・・・。
思えば言い訳ばかりをしてきた1年間。毎年のことではありますが、反省しきりでございます。
さて、もうすぐ新年。
皆様にとりましても、当スクールにとりましても、1mmでも1gでも長く多く幸福な年でありますように。
関連記事
-
-
お気に入りの袋めんは?
何か夏から秋を飛び越して急に初冬になったようにも感じますが、皆様、如何お過ごしでしょうか。 そ
-
-
昭和は遠くなりにけり
昭和は遠くなりにけり そろそろ鬱陶しい梅雨の季節。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日B
-
-
続・鉄鍋偏愛者の悲劇
「続・鉄鍋偏愛者の悲劇」 いくらか寒さが緩んできような、春が近づいて来たような気がしますが皆様
-
-
想い出の味は粉雪に散った
初めて「札幌雪祭り」に行って参りました。 寒冷地仕様の重装備で札幌入りしたものの、やはり地球温
-
-
横井さん発見から41年
先日立ち上がる時に思わず出てしいまった掛け声 「ヨッコイ、しょーいち」 嗚呼そういえば居たなぁ、
-
-
暑中お見舞い申し上げます
とは言いましても、地域によっては大雨の被害が出たり 異常気象が続く今年の夏。 体調管理等
-
-
70年代アメリカンポップスを聴きながら
もーなんだか、雨が降らなかったりバカ暑かったりの滅茶苦茶な梅雨ですが皆さん体調など崩していませんか~