新素材
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
したまち爆笑コラム
いよいよ2006年も終わりに近づいて参りましたが、皆さん如何お過ごしで
しょうか。
先日TVで、このまま地球温暖化が進むとあと40年程で南極の氷が全て溶けてしまい、水位が上昇し都市が沈没してしまう、といったニュースを観ました。
確かに今年も今のところ暖冬で、例年にも増して「年の瀬」といった感じがしないのもある意味地球温暖化の影響なのかも知れません。
まぁ、暑がりで寒がりの私にとりましては有り難いことなのですが…。
以前にも申し上げましたが、私が服を選ぶ基準は流行でもファッション性でもなく、ひたすら「夏は涼しく、冬暖かく、春秋は適当に誤魔化す」でございます。
ですので今年の夏何枚も買ってしまったのが「ユニクロ」の汗をすぐに発散させてしまう素材を使ったシャツでございました。
確かに汗をかいた後のベタベタ感はないものの着心地的には若干改良の余地があったように思います。
そして暖冬とはいえ、この冬すごく気になっている商品があるのです。
それはよく通販のカタログとかで見かける「汗を熱に換えてしまう素材」を使った下着類。
そのメカニズムはよくわかりませんが、なんだかすんごーく暖かそうではありませんか。
そう、この下着さえ着ていれば寒い場所での作業もOK!身も心もポッカポカ。
でも1つ心配な点が。
もしこの下着を着けているのを忘れて、暖房がガンガンに効いている店でアツアツのラーメンとかを食べてしまったら。
スープをすする~発汗~発熱。麺をすする~発汗・発汗~発熱・発熱。
またスープをすする~発汗・発汗・発汗~発熱・発熱・発熱・発熱!!
汗ダッラダラでアヂー!!!
なんといってもチョー「暑がりで寒がりの私」こんな恐ろしいことになるのではないかとちょっと不安で購入を見合わせている今日この頃です。
さて、2006年ももう終わり。みなさんにはどんな1年だったでしょうか。
来年は当パソコンスクールにとりましても、みなさんにとりましても1mmでも1gでも幸せな1年でありますよう、願っております。
では、良いお年を。
関連記事
-
-
熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍
「熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍」 「激動の」と申しますか、「激震の」と申しますか
-
-
カセットコンロは必需品
「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を解禁したとの事。私は花見宴会の
-
-
続・鉄鍋偏愛者の悲劇
「続・鉄鍋偏愛者の悲劇」 いくらか寒さが緩んできような、春が近づいて来たような気がしますが皆様
-
-
花は桜木、男は・・・
世に「三寒四温」と申しますが、このところ寒暖の差が激しい日が続いております。 皆様如何お過ごしでし