新緑の頃
公開日:
:
したまち爆笑コラム
3月11日に発生した東日本大震災により、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。
今まで駄文を書き連ねて参りました私ではありますが、
さすがに先月はあまりの災害の大きさに
バカ話を書く気力も無く、当コラムをお休みとさせていただきました。
その間薄ボンヤリしたまま車を発進した際、
後部ドアを思い切り塀にぶつけてしまい、
そっくりドアを交換するハメに。
これが震災前でしたらかなり落ち込むところですが、
何といいましても
あの家屋・車・船舶が同じフレームの中で
押し流されていく映像を見てしまった後ですから、
「車のドア1枚位で済んで良かった、良かった」と、
今までにない不思議な感覚に。
被災地から遠く離れた東京で、
安穏と暮らしている自分に幾ばくかの「後ろめたさ」を感じつつ
「生きている」ことの不思議さや脆さを思わずにはいられない
この1ヶ月半ではあります。
関連記事
-
-
芸人 大喜利王決定戦 IPPONNグランプリ
この5月は記録的な暑さだったようですが、皆様如何お過ごしでしょうか? 突然ですが5/2
-
-
「まだ」OR「もう」
「「まだ」OR「もう」」 まずは新型コロナウィルスでお亡くなりになられた皆様にはお悔やみを。
-
-
衝動買いと呼ばないで
年明け早々恐縮でありますが、女房によく言われる言葉がございます。 「何かを買うならそれまで持っ
-
-
横井さん発見から41年
先日立ち上がる時に思わず出てしいまった掛け声 「ヨッコイ、しょーいち」 嗚呼そういえば居たなぁ、
-
-
花は桜木、男は・・・
世に「三寒四温」と申しますが、このところ寒暖の差が激しい日が続いております。 皆様如何お過ごしでし
- PREV
- 想い出の味は粉雪に散った
- NEXT
- 合鍵