Bluetooth(ブルートゥース)

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:「Bluetooth(ブルートゥース)」

スマートフォンやパソコン、最近ではヘッドフォンやカーステレオなどでも
よく目にする「Bluetooth」。
何だかよくわからないけど、機械をつなぐために必要らしい…ということは
皆さん認識されているようです。
今号ではこの「Bluetooth」をご紹介します。

Bluetoothは、無線で機器を接続するための電波の規格の名前です。
ケーブルをつながずに機器同士で通信するために考え出されたものですね。

同じような規格としてWi-Fiというものがあり、似たような用途で使用されることもある
ため混乱しますが、想定されている使い方が異なります。

Bluetoothは以下のような利用が想定されています。
・機器同士を1対1で接続する。
・短距離の通信(数m程度)。
・通信速度はそれほど高速でなくても良い。
・ということは消費電力が小さくて済む。

一方、Wi-Fiは
・複数の機器を同時に接続・管理する。
・比較的長距離の通信(数十m以上)
・高速な通信速度が必要。
・上記を実現するため、消費電力はBluetoothに比べると大きい。

Bluetoothでは、ペアリングという方法で機器同士を認識・接続し、
一度ペアリングした機器同士は再度設定しなくても、電源を入れるだけで通信できるようになります。

これからも様々な場面で活用されると思われるBluetooth。
その仕組みをぜひ覚えておいてください。

詳しい使い方その他、PCに関すること、お気軽にご質問・ご相談ください。(お)

関連記事

鉄道Now

今号のキーワード:『鉄道Now』 以前に『Flightradar24.com』という、

記事を読む

ヤフオク

今号のキーワード:ヤフオク ”ヤフオク”という言葉を聴いたことありませんか? 「余ったお

記事を読む

MVNO

今号のキーワード:「MVNO」 皆さんは、スマートフォンをどんな用途で使っていますか?

記事を読む

人気のパスワード

今号のキーワード:「人気のパスワード」 メールを見るとき、買い物をするとき、予約をするとき・・

記事を読む

Bitcoin

今号のキーワード:『Bitcoin』 今号はニュースなどでも取り上げられる機会の増えてきた『B

記事を読む

no image

Youtube(ユーチューブ)を楽しもう

今号のキーワード:「Youtube(ユーチューブ)」 「好きなアーティストの新曲が聴

記事を読む

マウスの父

今号のキーワード:「マウスの父」 先月2日、「マウスの父」と呼ばれる博士がお亡くなりになりまし

記事を読む

Microsoft Edgeサイドバー

今月のキーワード:Microsoft Edgeサイドバー Microsoft Edgeサイドバ

記事を読む

4Kテレビ(モニタ)

今号のキーワード:「4Kテレビ(モニタ)」 皆さんは液晶テレビを使っていますか? 地デジ

記事を読む

4K(テレビ・モニタ)

今号のキーワード:『4K(テレビ・モニタ)』 液晶テレビやモニタには『解像度』というものが設定

記事を読む

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑