便利なショートカットキー
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 便利なショートカットキー ]]]]]
今日はエクセルではなく、Windowsのショートカットキーのご紹介。
キーボードのウィンドウズキーを押すとスタートメニューを表示
windowsキー + E を押すと、エクスプローラー
windowsキー + I を押すと、設定画面
が開きます。
たくさんのウィンドウを開いているときは、
windowsキー + D を押すと、デスクトップが表示されます。
また、ウィンドウの切り替えの時は
ALTキー + Tabキーでアクティブウィンドウを切り替えることができますよ。
開いているウィンドウを最大化にしたいときは
windowsキー + ↑
元のサイズに戻したり最小化にするときは
windowsキー + ↓
どれも毎日の作業で開くウィンドウです。
今日から早速ショートカットキーで操作してみてはいかがですか?
ちょっとだけ、作業にかかるストレスが減るのでは?
ぜひ、お試しください。(し)
関連記事
-
-
スタートアップアプリを確認しよう
]]]]] スタートアップアプリを確認しよう ]]]]] PCの電源を入れるとデスクトップが表
-
-
ショートカットキーが覚えられない
]]]]] ショートカットキーが覚えられない ]]]]] パソコンに慣れてくると、少しでも早く
-
-
エクセルで箇条書き?
]]]]] エクセルで箇条書き? ]]]]] エクセルで書類作成を行う時に ワードのように箇
-
-
セルのデータを繋げる
]]]]] セルのデータを繋げる ]]]]] A1に「東京都」 B1に「台東区浅草」
-
-
ミニツールバーの表示・非表示
エクセルやワードの作業中に、選択した個所にツールバーが表示されます。 初期値ではワードで表示・
-
-
クイックアクセスツールバー
]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセル2007からメニューバーやツールバ
- PREV
- Bluetooth(ブルートゥース)
- NEXT
- 進化する防災グッズ