グレゴリオ暦万歳

公開日: : したまち爆笑コラム

「グレゴリオ暦万歳」

2024年も早や1ヵ月が過ぎました。今年は元旦から能登地方で大きな地震があり、亡くなられた方々、けがをされた方々、また現在も不自由な生活を強いられている方々心より追悼しお見舞い申し上げます。

先日神社にお参りに行った際目についたのが「厄年の年齢(数え年)」ん?

そういえばそもそも「数え年」って何だ?

過日79歳で亡くなられた演歌歌手の冠二郎さん。大変失礼ながら記憶にあるのはヒット曲より2015年に発覚した5歳の年齢サバ読み報道。当時、公称65歳だったが実際は70歳。

67年にデビューをした際に「若い方が受けがいい」と周囲に勧められたという。

発覚後は「『お若いですね』と言われてついうれしくなって…」と素直に平謝り。

同時に「世間に注目をされたことで仕事が3倍になった」と申し訳なさそうに、かつ笑顔で語っていたのも冠さんらしい。

芸能人に限らず老若男女(若はいいのか)実年齢より若くみ見られたいのが人情。

それなのに逆にサバを読むといいますか、実年齢に加算する数え年とは何なのか。

そもそもアジア圏では明治維新までは数え年が一般的で、暦が太陰暦から太陽暦(グレゴリオ暦)に変わった事で満年齢が一般的になったらしいのです。数え年の数え方は

誕生日前→ 満年齢+2歳

誕生日後→ 満年齢+1歳

来月誕生日で現在62歳の私は、数え年だと64歳になる計算(泣く)

「数え年」の一般的な考え方としては、胎内(お母さんのお腹のなか)で赤ちゃんは妊娠期間(十月十日といわれます)から命を宿しており、その期間も年齢として考え、生まれた時点で「1歳」とする。

または数を数える時、初めに0をつけない説。つまり小学校に入学した最初の学年は、「0年生」ではなく「1年生」ピッチャーが最初に投げるボールは、「0球目」ではなく「1球目」等があるらしいです。

1月コラムとは言え現在62歳の私が64歳です、というのは抵抗があるので明治維新の際に太陽暦(グレゴリオ暦)が採用されたことを喜ぶべきなのかも知れません。

 

最後に御自分が何歳なのか分からない貴方!下記の数式で現在の年齢が分かりますよ。

=DATEDIF(“誕生日”,TODAY(),”Y”)

(ま)

関連記事

夏も終わりだっちゅーの!

「夏も終わりだっちゅーの!」 あれれ、何故か自然に出てきちゃったけど「だっちゅーの!」

記事を読む

春夏冬二升五合

「春夏冬二升五合」 最近はあまり見かけませんが、昔よく飲食店の額や置き物で目にした文言。

記事を読む

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何お過ごしでしょうか? 先

記事を読む

不寛容はつらいよ

「不寛容はつらいよ」 激動のといいますか、かつて経験をしたことのない2020年も半分が過ぎまし

記事を読む

サラリーマン川柳 2016

「サラリーマン川柳 2016」 さて、去年もご紹介したと思いますが、第一生命が主催して

記事を読む

風通しは良くないとね

この鬱陶しい梅雨が終われば夏ですねぇ~。 とは言え「情熱の嵐」(西城秀樹)のような恋愛が待って

記事を読む

夏の風物詩

「夏の風物詩」 さてさていよいよ夏本番!皆様如何お過ごしでしょうか? 最近はあま

記事を読む

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8月20日を過ぎた頃から少しずつ

記事を読む

諸行無常

どうなんでしょうか。 去年ほどではないしてもかなり熱い夏ではありましたなぁ・・・。 また

記事を読む

歴史は繰り返す?

「歴史は繰り返す?」 さてさて2022年もあと1ヵ月となりましたねぇ。 私は最近のコロナ

記事を読む

固定電話

コラム 「固定電話」 毎年同じ事を言っておりますが、今年も半分過

飛び飛びデータの選択送信取り消し Shiftキー+F8

]]]]] 飛び飛びデータの選択 Shiftキー+F8 ]]]]]

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール メールを送信した直後に

「予備」予め備えるという事

コラム 「「予備」予め備えるという事」 今年も小さな庭に梅が生り

文字を分割する関数 

]]]]] 文字を分割する関数 ]]]]] Office365の

→もっと見る

PAGE TOP ↑