ソフト起動のショートカットキー
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] ソフト起動のショートカットキー ]]]]]
パソコンの電源を入れて、さぁメールチェックをしよう!というときスタートボタンから始めますか?
それともデスクトップのショートカットアイコンから起動しますか?
画面一番下にあるタスクバーにメール(に限らず)のボタンがあれば、ショートカットキーから起動できます。
タスクバーのソフトのボタンを左から1.2.3と数えて何番目のソフトを起動したいか。
例えばメールのボタンが2番目にあれば、windowsキーを押しながら数字の2を押すと起動します。
タスクバーのソフトの起動がとても速く簡単になります。
いちいちマウスを持たずに素早く起動しましょう。(し)
関連記事
-
-
セル内の文字を揃えるには?
セルに入力された文字をセルの幅に合わせて均等に割りつける。 これは、セルの書式設定から配置の横
-
-
自由自在に画面をコピー
]]]]] 自由自在に画面をコピー ]]]]] ネットを見ているときに記事を保存したい
-
-
合計のショートカットキー
]]]]] 合計のショートカットキー ]]]]] いまさらですが、合計を求めるときに「Σ」のボ
-
-
複数ウィンドウを並べて表示
]]]]] 複数ウィンドウを並べて表示 ]]]]] エクセルで作業をしていて 、
-
-
ワークシートの枠線を変更する
]]]]] ワークシートの枠線を変更する ]]]]] エクセルを開くと作業するワークシート
- PREV
- 今号のキーワード:AMD
- NEXT
- 秋の夜長はやっぱり読書