ソフト起動のショートカットキー
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] ソフト起動のショートカットキー ]]]]]
パソコンの電源を入れて、さぁメールチェックをしよう!というときスタートボタンから始めますか?
それともデスクトップのショートカットアイコンから起動しますか?
画面一番下にあるタスクバーにメール(に限らず)のボタンがあれば、ショートカットキーから起動できます。
タスクバーのソフトのボタンを左から1.2.3と数えて何番目のソフトを起動したいか。
例えばメールのボタンが2番目にあれば、windowsキーを押しながら数字の2を押すと起動します。
タスクバーのソフトの起動がとても速く簡単になります。
いちいちマウスを持たずに素早く起動しましょう。(し)
関連記事
-
「名前の定義」複数一括設定
選択したセル範囲に名前を定義して数式を作成したり リスト範囲に指定したりする場合があります。
-
同じブックのシートを見比べる
]]]]] 同じブックのシートを見比べる ]]]]] 1年間の売り上げや経費を入力したエクセル
-
覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー
]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー ]]]]] 例えばメー
-
セルの結合が便利になったゾ!!
]]]]] セルの結合が便利になったゾ!! ]]]]] 表題を真ん中に揃えたり、複数行を結合し
-
エクスプローラーの複数表示
]]]]] エクスプローラーの複数表示 ]]]]] デスクトップ最下段にあるタスクバー(スター
-
英数字のみの半角変換
]]]]] 英数字のみの半角変換 ]]]]] 住所録などを整理していると、番地などに半角数字、
- PREV
- 今号のキーワード:AMD
- NEXT
- 秋の夜長はやっぱり読書