ソフト起動のショートカットキー
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] ソフト起動のショートカットキー ]]]]]
パソコンの電源を入れて、さぁメールチェックをしよう!というときスタートボタンから始めますか?
それともデスクトップのショートカットアイコンから起動しますか?
画面一番下にあるタスクバーにメール(に限らず)のボタンがあれば、ショートカットキーから起動できます。
タスクバーのソフトのボタンを左から1.2.3と数えて何番目のソフトを起動したいか。
例えばメールのボタンが2番目にあれば、windowsキーを押しながら数字の2を押すと起動します。
タスクバーのソフトの起動がとても速く簡単になります。
いちいちマウスを持たずに素早く起動しましょう。(し)
関連記事
-
-
かるがる今日の日付表示
]]]]] かるがる今日の日付表示 ]]]]] エクセルで請求書や様々な書類を作成して
-
-
これは便利!!「フラッシュフィル」
]]]]] これは便利!!「フラッシュフィル」 ]]]]] エクセルで住所録を作成した
-
-
スクロールするリボン
]]]]] スクロールするリボン ]]]]] エクセルもワードも2007からメニューバーが無く
-
-
windows10の「GodMode]
]]]]] windows10の「GodMode] ]]]]] windows 「GodMod
- PREV
- 今号のキーワード:AMD
- NEXT
- 秋の夜長はやっぱり読書