液晶を「タッチパネル化」できる後付けキットが発売
公開日:
:
最新パソコン情報
ちょっと前まで、TVCMでもよく宣伝されていた
パソコンの液晶タッチパネル。
パソコンは主にマウスや、キーボードで操作するものですが、
画面を直接指でタッチしてもマウスと同じ操作ができるPCモニタの事です。
でも、もちろんタッチパネルの機能があるPCモニタでないと
この機能は使えません。
それなので、今まで使っていたPCモニタに
新たにタッチパネル機能を追加する事はできませんでした。
しかし最近、タッチパネル機能を後付けで追加できる商品が発売されました。
タッチパネル本体を、
マジックテープでPCモニタに取り付けて使用するもので、
取り付けも簡単で5分程度で設置できます。
…ただ、取り付けの関係上、
PCモニタの表面とタッチパネル間に隙間(タッチパネルのフレーム厚さ分)
があるため、タッチ感覚が「浮いた感じ」になってしまうのが難点。
精密な操作をする事は難しいので、「簡単な操作を手軽に行うためのもの」
と割り切った方がよさそうです。
対応しているのが22インチワイドタイプだけなので
他のサイズのものも発売して欲しいですね。
↓詳細はこちら
液晶を「タッチパネル化」できる後付けキットが発売
関連記事
-
-
オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ
オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ USBメモリを使う時に、どっち向きで挿すのか迷う事は
-
-
[ プリンタ ] エプソン、「エコタンク」インクジェットプリンタの新モデルを発 表
エプソンは、印刷品質を限りなく維持しながら、ランニングコストを抑えること
-
-
●[Web] Google、お絵描きWebアプリを公開
Googleは、Webサイト上でマウスを使ってお絵描きができるサービス「Quick, Dra
-
-
[Windows10] Windows10、7月29日リリースに向け予約ダウンロード開始
● Windows10、7月29日リリースに向け予約ダウンロード開始 6月に入り、パソ
-
-
Windows XP、Office 2003が正式にサポート終了!
●Windows XP、Office 2003が正式にサポート終了! 長年にわたり皆さんの
-
-
[Office] Office 2016プレビューが一般公開
● Office 2016プレビューが一般公開 Word/Excelなど今では一般家庭
-
-
東京メトロや都営地下鉄の主要駅で訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス開始
2020年の東京オリンピック/パラリンピックを見据え、12月1日より、東
-
-
パナソニック『レッツノート』、一部の機種でバッテリー不具合・回収
●パナソニック『レッツノート』、一部の機種でバッテリー不具合・回収 パナソニックは、ノ
-
-
嫌いな食材抜きのレシピ教えます、Googleが機能強化
グーグルは2011年2月28日、 同社検索サイト「Google」の機能を強化したと発表しました。
- PREV
- アップル社 iPad2を日本で発売
- NEXT
- USBウイルスの感染率が激減