USBウイルスの感染率が激減
公開日:
:
最新パソコン情報
日本マイクロソフトは2011年6月29日、
Windowsの自動実行機能を悪用して感染を広げるウイルスの感染率が、
WindowsXPとVistaにおいて大幅に低下したと明らかにしました。
—USBウイルス感染の仕組み—
USBウイルスに感染したパソコンにUSBメモリーなどをつなげると、
ウイルス本体と、ウイルスを自動実行するファイルもコピーされます。
このUSBメモリーを別のパソコンにつなげると、
Windowsの自動実行機能により、USBメモリー内のウイルスが活動し、
感染が拡大してしまいます。
このような仕組みで感染を拡大するウイルスが多数発見されたため、
Windows7ではCDやDVD以外の自動実行機能を無効にし、
この変更をWindows7以前のWindowsXP、Vistaにも設定するために、
2009年8月に更新プログラムを公開し、Windows Updateなどで配布しました。
この結果、USBウイルスに感染する確率が激減したそうです。
これは一例で、この他にも様々な改善を行っています。
Windows Updateが表示されたら、きちんと実行しましょう。
↓詳細はこちら
USBウイルスの感染率が激減
関連記事
-
-
●[Windows10] Windows10 正式リリース!!
7月29日、ついにWindows10が正式リリースとなりました。 搭載されている新しい
-
-
[ ネットワーク ] Googleから「メッシュネットワーク」対応ルーター発売
サービス、ソフトウェアだけではなく、最近はハードウェアにも力を入れている
-
-
[OS] Windows VISTA、サポート期限切れ
● Windows VISTA、サポート期限切れ 前々号からお知らせしているとおり、マイクロソ
-
-
USBグッズであったか
もう11月になります。 寒くなってきて、暖房器具を出した人もいるのではないでしょうか。
-
-
次期OS『Windows 10』、Windows 7以降のパソコンに無償アップグレード可能!
●次期OS『Windows 10』、Windows 7以降のパソコンに無
-
-
電池不要の無線マウスが発売
少し前まではマウスといえば、PCとケーブルで繋げているのが一般的でしたが 現在ではケーブルを使
-
-
液晶を「タッチパネル化」できる後付けキットが発売
ちょっと前まで、TVCMでもよく宣伝されていた パソコンの液晶タッチパネル。 パソコンは主に
-
-
[新製品] iPhone SE 本日出荷開始!(3/31)
● iPhone SE 本日出荷開始!(3/31) Apple社の人気スマートフォン「
-
-
[ iPhone ] Apple、iPhone8/8sとiPhoneX(アイフォーン テン)を発表!
AppleはiPhoneシリーズの最新機種、「iPhone8/8s」および「iPhoneX」
-
-
ロジクールがソーラーパネル付きキーボードを発売
ロジクールがソーラーパネル付きキーボードを発売 無線式なのに充電も電池交換も不要、 ロジクー
- PREV
- 液晶を「タッチパネル化」できる後付けキットが発売
- NEXT
- 電池不要の無線マウスが発売