電池不要の無線マウスが発売
公開日:
:
最新パソコン情報
少し前まではマウスといえば、PCとケーブルで繋げているのが一般的でしたが
現在ではケーブルを使わない「無線マウス」を使っている人が多いですね。
ケーブルが無いので、その分PC周りがすっきりしますが
電池を使用する為、PCを使っている時に突然マウスが動かなくなるのが難点。
これを解決する商品が、最近発売されました。
サンワサプライから発売された電池不要の軽量無線マウス
「400-MA030シリーズ」です。
USB接続の専用マウスパッドと一緒に使う事で、マウス本体が電力を発電する。
マウスパッドがUSB接続(有線)ですが、
動かすマウス本体は無線で、電池を使わない分軽量(86g)なので、
長時間使っていても疲れないようです。
電池を使わない無線マウス、お試しになってはいかがですか?。
↓今回のニュースはこちら
【PC Watch】 サンワサプライ、電池不要の軽量無線マウス ~青色LED採用のBluetooth 3.0マウスも
↓詳細はこちら
電池不要の無線マウスが発売
関連記事
-
-
[Windows10] Windows10の無料アップグレードが終了!
7月29日をもって『Windows10の無料アップグレード』が終了しました。 今後、W
-
-
●[Mac] Apple、新型「Macbook Pro」発表!
● Apple、新型「Macbook Pro」発表! 米Apple社は、「マック」の愛称で
-
-
東大、厚さ2μmでくしゃくしゃに折り曲げられる有機LEDを開発
●東大、厚さ2μmでくしゃくしゃに折り曲げられる有機LEDを開発 東京大学大学院工学系研究科の
-
-
タッチパネルの皮脂汚れをコロコロで除去!
様々な所に増えてきたタッチパネル。 携帯電話がスマートフォン主流になってきて、グッと身近になり
-
-
Windows XP、Office 2003が正式にサポート終了!
●Windows XP、Office 2003が正式にサポート終了! 長年にわたり皆さんの
-
-
Windows8.1 公開日が決定!
●Windows8.1 公開日が決定! Windowsの最新バージョン「Windows8」のア
-
-
[Office] Office 2016プレビューが一般公開
● Office 2016プレビューが一般公開 Word/Excelなど今では一般家庭
-
-
自分のフィギュアを作成できるお店
3Dスキャナと3Dプリンターを使って自分自身のフィギュアを制作してくれる、2カ月限定のポップアップス
-
-
[ リコール ]東芝ノートパソコン、ACアダプタ自主回収
東芝製ノートパソコンのAC電源アダプタに、材料の劣化による発火の恐れがあ
-
-
Windows8.1 公開準備が進む!
●Windows8.1 公開準備が進む! 好評・不評!? 賛否両論のWindows8です
- PREV
- USBウイルスの感染率が激減
- NEXT
- 居眠り防止アラーム