[ OS ] Windows10、大型アップデート公開
公開日:
:
最新パソコン情報
●[ OS ] Windows10、大型アップデート公開
Microsoftは、Windows10の新しいアップデート(更新プログラム)
『April 2018 Update』の提供を開始しました。
自動アップデートの配信は、5月8日以降の予定で、手動であれば現在入手可能となっています。
今回の更新では、
「タイムライン」
ファイルやアプリケーション、Webサイト閲覧などPC上で行った過去の行動(アクティビティ)の
履歴を管理し、素早く戻れるようにする機能。
「集中モード」
種々の通知を完全に切って作業に集中できる機能。
などが追加。
Office365を使って、他のPCやスマートフォンで行った作業との連携も強化されているとのこと。
大型アップデートなので更新に時間がかかるかもしれません。
8日以降はアップデートに注意してください。
詳しくは下記記事を参照してください。
☆Windows 10 April Update 2018として次期アップデートが4月30日公開 – PC Watch
☆「Windows 10」大型アップデート、4月30日に提供開始へ – CNET Japan
関連記事
-
-
[サービス] インターネットを利用したカルチャースクール『Commutto(コミュット)』
● インターネットを利用したカルチャースクール『Commutto(コミュット)』
-
-
[ プリンタ ] エプソン、「エコタンク」インクジェットプリンタの新モデルを発 表
エプソンは、印刷品質を限りなく維持しながら、ランニングコストを抑えること
-
-
[タブレット] お安い?!お手頃価格の「iPad」新発売!
● お安い?!お手頃価格の「iPad」新発売! Apple社は、9.7インチタブレット「iPa
-
-
初期設定いらずの無線LAN内蔵SDカード
初期設定いらずの無線LAN内蔵SDカード 無線LAN内臓のSDカード「Eye-fi(アイファイ
-
-
Windows8にスタートメニューを加える無料ツール「StartMenu8」
Windows8が発売されて3カ月ほど経ちました。 これを機会にパソコンを新しく買い替えた方は
-
-
Windows 8/8.1 の次期バージョンが発表に! ⇒Windows 10 ?!
米マイクロソフトは、現行のWindows8/8.1に代わる次期Windowsを発表しました。
-
-
[ ハードウェア ] Let’s Noteシリーズでバッテリー発火の可能性。対策ツールを提供
● Let's Noteシリーズでバッテリー発火の可能性。対策ツールを提供。 パナソニ
-
-
[ セキュリティ ] Wi-FiのWPA2 における複数の脆弱性が公開されました
10月16日に、Wi-Fi(無線LAN)の通信方法である「WPA2」に脆弱性が発見されたとい
-
-
[OS] Windows VISTA、サポート期限切れ
● Windows VISTA、サポート期限切れ 前々号からお知らせしているとおり、マイクロソ
-
-
液晶を「タッチパネル化」できる後付けキットが発売
ちょっと前まで、TVCMでもよく宣伝されていた パソコンの液晶タッチパネル。 パソコンは主に
- PREV
- さよならだけが人生だ!
- NEXT
- メルカリ