[ ハードウェア ] Let’s Noteシリーズでバッテリー発火の可能性。対策ツールを提供
公開日:
:
最新パソコン情報
●[ ハードウェア ] Let’s Noteシリーズでバッテリー発火の可能性。対策ツールを提供。
パナソニックは、同社のノートPCシリーズ「Let’s Note」の一部モデルで、
バッテリーパックの発火の可能性があること、発火を抑えるための充電制御ツールを
提供することを発表しました。
特定の工場で製造されたバッテリーに、劣化による発火が複数件報告されているとのこと。
ツールの提供は5月末を予定。
それまでは当面の対策として「充電制御ユーティリティ」を導入するよう案内しています。
Let’s Noteシリーズをお持ちの方、対応モデルかどうか一度確認なさって見てください。
☆ノートパソコン バッテリー発火防止のためのリコール社告について | プレスリリース |
Panasonic Newsroom Japan
(PDFファイルに詳細あり)
関連記事
-
-
[ スマホ ] ソニー、Xperiaの新製品2機種を発表
ソニーモバイルコミュニケーションズは、同社スマートフォンの新型機種2機種を発表しました。
-
-
[Windows] Windows 10プレビュー「Build 10074」が公開
Windows8.1の後継となる『Windows10』のプレビュー版が新しく公開されました。
-
-
JAL、機内Wi-Fiサービスを開始!!
●JAL、機内Wi-Fiサービスを開始!! 日本航空(JAL)は、国内線機内インターネット
-
-
アップル社 iPad2を日本で発売
少し前に巷を騒がせていたiPad。 発売した当時はあまりの人気で、なかなか手に入らず 発売日以降
-
-
新型iPhone発表!ついにdocomo(ドコモ)でも!
●新型iPhone発表!ついにdocomo(ドコモ)でも! Apple社は9月10日(米時間)
-
-
骨伝導で聴き取りやすいBluetoothヘッドセット
骨伝導で聴き取りやすいBluetoothヘッドセット 携帯電話やスマートフォンで通話をする際に
-
-
PCのディスプレイにこだわってみるのも良いかも?!
皆さんは、パソコンのディスプレイにこだわりはありますか? ノートパ
-
-
[OS] Windows VISTA、サポート期限まであと約1か月
● Windows VISTA、サポート期限まであと約1か月 皆さんのパソコンにはどのバージョ
-
-
タッチパネルの皮脂汚れをコロコロで除去!
様々な所に増えてきたタッチパネル。 携帯電話がスマートフォン主流になってきて、グッと身近になり
-
-
[ セキュリティ ] Wi-FiのWPA2 における複数の脆弱性が公開されました
10月16日に、Wi-Fi(無線LAN)の通信方法である「WPA2」に脆弱性が発見されたとい