東芝が世界初の2画面ミニノートPCを発売

公開日: : 最新パソコン情報

東芝が世界初の2画面ミニノートPCを発売

東芝が世界初の2画面ミニノートPC「libretto W100/11M」を8月11日に発売しました。

手のひらサイズの小さなパソコンなんですが、
フタを開くと、上にも下にも画面があります。
キーボードが無くて、タッチパネルで操作をするんですね。

文字を入力する時はキーボードを画面に表示させて入力しますが、
このキーボードのキー配列が複数あるので、
目的に合ったキーボード画面を表示して使えます。

キーボード画面で文字入力をする時、
「キーを打ってる感覚が無いのが気持ち良くない」
と思う人が多数派だと思いますが、

なんとこのミニノートPCのタッチパネルは
タッチに合わせて振動して、通常のキーボードを打つ感覚を再現してくれるそうです。

ちょっと試しに触ってみたい。

他にも、本体の向きを変えると画面表示の縦・横を自動的に切り替えたり、
電子書籍を実際の本をめくるように読めたり、
2つの画面を、2画面分の大きなデスクトップとして表示する事もできます。

iPadが発売されて、画面タッチ操作のスムーズさに衝撃を受けましたが、
パソコンも同じように、「指でタッチする直感的な操作」が求められていますね。

今後どうなっていくのか、非常に楽しみです。

世界初2画面タッチパネルPCの詳細はコチラ

 

Screenshot of dynabook.com

 

 

関連記事

東芝、プロ野球12球団のオリジナルデザインのノートPCを100台限定で販売

東芝、プロ野球12球団のオリジナルデザインのノートPCを100台限定で販売 東芝が2010年1

記事を読む

[ IoT ]PCや家電のスイッチをスマートフォンで操作『Switch Bot』

  前号で「IoT(物のインターネット)」についてご紹介しました。 パソコ

記事を読む

[OS] Windows VISTA、サポート期限まであと約10日!

● Windows VISTA、サポート期限まであと約10日! 前号でもお知らせしたとおり、も

記事を読む

[サービス] インターネットを利用したカルチャースクール『Commutto(コミュット)』

● インターネットを利用したカルチャースクール『Commutto(コミュット)』

記事を読む

LINEを使ったアカウント乗っ取りが横行!

●LINEを使ったアカウント乗っ取りが横行! 他のユーザーと文字を使った会話(チャット)が簡単

記事を読む

次期OS『Windows 10』、Windows 7以降のパソコンに無償アップグレード可能!

  ●次期OS『Windows 10』、Windows 7以降のパソコンに無

記事を読む

●[プリンター] プリンターメーカー各社新製品を発表!!

● プリンターメーカー各社新製品を発表!! なんだかんだと今年ももう9月になりました。

記事を読む

●[Windows10] Windows10 正式リリース!!

7月29日、ついにWindows10が正式リリースとなりました。 搭載されている新しい

記事を読む

[ サポート ] サポート終了の「Vista」「Office2007」依然利用される

今年4月にサポートを終了した『Windows Vista』、 同じく10月にサポートを終了

記事を読む

[ iPhone ] Apple、iPhone8/8sとiPhoneX(アイフォーン テン)を発表!

AppleはiPhoneシリーズの最新機種、「iPhone8/8s」および「iPhoneX」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

ファイブゼロジャンパン

今月のキーワード:00000JAPAN 00000JAPAN(フ

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

→もっと見る

PAGE TOP ↑