粗大ごみ

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image1
何のかんの言っているうちに早や「衣替え」の時期、皆様いかがお過ごしでしょうか。

唐突ですが私の地元足立区では年に2回10点まで、無料で(持ち込み)粗大ごみを
廃棄できる制度がございます。

物で溢れ返っている我が家。
毎年この制度を使って整理をしようと思っているのですが、何しろ面倒くさがりの私。

先延ばしにしているうちに今年もあと3か月、果たして今年こそ無事に捨てることが出来るのでしょうか。

今年も正月に「粗大ごみ廃棄計画実行」を誓ったのでありますが、何しろ寒い。

寒い中粗大ごみの積み下ろしをして怪我でもしたら大変なので、春先に時期を変更。

そして春になりましたが、梅が咲いたの桜が咲いたのと浮かれているうちに、初夏から夏に。

夏になってしまったからには
もう暑くて粗大ごみ運搬など出来るわけもなく、秋に変更。

そしていよいよ待望の秋!
さぁ!満を持して「粗大ごみ廃棄計画実行」に着手しようとしたところ、なんとぎっくり腰に。

2週間程養生したあと、再度着手しようとするも今度は風邪をひいてしまい本日に至っております。

この言い訳の連鎖、先延ばしに次ぐ先延ばしの結果、我が家の廊下には壊れた空気清浄器やボロボロの
ブラインドカーテン等のガラクタが鎮座したまま。

とはいえ、現在の私の課題は「風邪が治った後の言い訳」を考えることだったりして。(ま)

関連記事

no image

ちょっと真面目なお話

またまたやって来ました師走。なんだかガソリンを始め諸物価高騰の年の瀬ではございますが、皆様如何お過ご

記事を読む

ノイズキャンセリング

「ノイズキャンセリング」 早いもので今年ももう半分が過ぎてしまいましたね~。 歴史的な早

記事を読む

「~風」

「~風」 早いものでゴールデン・ウイークも終わってしまいましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?

記事を読む

進化する防災グッズ

「進化する防災グッズ」 西日本を豪雨が襲い猛暑の後に台風が来たり、と日本も異常気象に見舞われて

記事を読む

土用の丑の日は…

「土用の丑の日は…」 ついこの間まで「もう普通に生活していいんだぁ!」って思ってたら、いつのま

記事を読む

新緑の頃

3月11日に発生した東日本大震災により、 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、

記事を読む

いいわけ

波乱の一年も残すところ1ヶ月となりました。 今年の10月、青森の十和田湖に宿泊して仙台の松島経

記事を読む

微妙過ぎるぜ!永谷園

そろそろ梅雨に入ろうか...というなんともビミョーな季節となりました。 そうです、我々が良く使うこ

記事を読む

やさぐれたいお年頃

もう皆さんはお花見しましたか~? 桜の木の下、ほろ酔いで過ごすのは至福の時でありますな

記事を読む

手のひら返し

「手のひら返し」 実は私、このオリンピックがはじまる前までは開催に大反対でありました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑