お化け煙突

公開日: : したまち爆笑コラム

「お化け煙突」

さてさて毎度のことではございますが、もう今年もあと2か月。皆様風邪などひいていませんか?

しかし今年の猛暑は凄かったですねぇ。

人一倍、いや三倍汗っかきの私は、自宅から当スクール

にたどり着いた時点で汗びっしょり。着いたなり着替えるという日々でした。

その割には食欲が落ちることもなく、アルコールの摂取に摂取に日々励み、

全く夏痩せをすることなく気が付けば秋になっていた次第。

まぁ、あちこち悪いながらどうにか平成最後の夏を過ごすことが出来ました。

ところでかつて千住に東京電力千住火力発電所、俗にいう「お化け煙突」なるものがあったことを

ご存知の方も多いと思います。

生まれも育ちも千住の私でありますが、何しろ解体されたのが3歳の時なので、話には聞いていたものの全く記憶がありません。

ところがつい最近になってこの発電所が我が家から300メートル位しか離れていなかった事をを知り、大変驚きかつまた興味がわいてきました。

特に1953年公開の映画「煙突の見える場所」(監督:五所平之助 出演:田中絹代
上原謙 高峰秀子)

は、昭和20年代後半の時代背景・生活様式を垣間見る事が出来て面白かったです。

すでに他界した両親もこの景色の中を「お化け煙突」を見上げながら歩いていたんだろうか、などと思いながら観ていました。

平成も終わり昭和はどんどん遠くになっていきますが、現在映画「煙突の見える場所」は「You Tube」で視聴出来ますので、ご興味のある方はご視聴ください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=e48UsS5BY54

 

 

 

関連記事

「たこ焼き」のルーツ

先月のコラムでもご紹介した通り、私無類の「たこ焼き好き」でございます。 思えばたこ焼きとの出会

記事を読む

花は桜木、男は・・・

世に「三寒四温」と申しますが、このところ寒暖の差が激しい日が続いております。 皆様如何お過ごしでし

記事を読む

恵方巻き

初めてこの単語を目にしたのはいつ頃だったでしょうか。 「恵方巻き」 ウィキペディアにより

記事を読む

小市民的電波時計の楽しみ方

桜も満開!いよいよ春本番ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 思えば私が初めて腕時計を買

記事を読む

天幕生活

さてさて風薫る五月、新緑の季節となりましたが皆様如何お過ごしでしょうか。 私はといえばこれまで

記事を読む

あれこれ寒い今日この頃

「あれこれ寒い今日この頃」 何やら急に寒くなって参りました。 皆様衣替えなど冬支度はお済みで

記事を読む

初夢

さてさて平成28年も早や1ヶ月が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今更ではあり

記事を読む

さらば恋人

さてさてロンドン五輪も始まって、色々な意味で熱い夏真っ盛りでありますが、皆様如何お過ごしでしょうか。

記事を読む

70年代アメリカンポップスを聴きながら

もーなんだか、雨が降らなかったりバカ暑かったりの滅茶苦茶な梅雨ですが皆さん体調など崩していませんか~

記事を読む

ハクキンカイロ

う~んとなんだか生温い年の瀬は気持ち悪いですが、 皆様にはお変わりありませんか? この駄

記事を読む

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑